ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ちょっと心配な強勢、弱勢を繰り返す群の行く末は・・・?

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2019 11/12 , 閲覧 310

KIK群はアカリンダニ症状が春から断続的に続いています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/024/2456327952407193469.jpeg"]

対処はしていますが、なかなか完治しにくいですね。。。何かが不十分何だろうな~。。。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10847200678343267616.jpeg"]

巣板が2~3割見えており、蜂数が少なくなりつつあります。巣門にはKウィング蜂もチラホラと・・・。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4202259127752486062.jpeg"]

ちょっと多めにギ酸を投入。空気循環(空調)を良くするために、スノコの改善が必要だと思いました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14108129668033777699.jpeg"]

密閉性を高めるために基礎ブロック金網を取り換えて、コンパネで蓋をして終了。時折、巣門枠内で給餌しようと思います。

コメント2件

退会済みユーザー
投稿日:2019 11/12

どじょっこさん 底は網になっているんですね、 であれば 折角蒸散した蟻酸ガスが すぐ外へ逃げて 効き悪くなるでしょうね。 それと 気温下ってきましたから 蒸散も少ないのでしょう・・・わたしゃ対策として蓋の上にアンカ置いてドンゴロスと板を載せていました。 写真は 去年の今ごろの状態ですが、 四月後半に蜜蜂増え始めて よみがえりました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6272370611319031256.jpeg"]
どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2019 11/12

ギ酸で弱らしておいて(治療)、ダニよけシリカで長期の対策(予防)と2段階での対応を試みています。・・・が、ケースバイケースですネ。。。結果は半々で、悩みは尽きませんネ。。。(ノc_,・;)。。。

投稿中