カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
投稿日:2017/10/17 20:29
カッツアイさん こんばんは。
五角形のトップを出すの難しいですね。
スライドノコとマキタの角度調節できる充電式の丸鋸を使って
それぞれやっていますが、どうしても左右の面がピッシとしません。
均等ではなくどちらかの幅が広くかつ狭くなってしまいます。
合わすにはかなり難しいですね。
冶具から作って再出発しなければと思っていたところです。
がんばりましょう。
2017/10/17 20:58
カッツアイさん今晩は。
作ってますね~(o⌒∇⌒o)
やはり、細かい作業はジグソーが在ると便利ですね。
私は、今日ホームセンターへ、スライド丸鋸を 買おうと思って行って見たものの、やっぱりヘタレて買わずに帰ってきてしまいました。
(^_^;)))
2017/10/17 21:05
kuni さん、オタクの蜂飼いさん、美濃ハッチーさん、こんばんは 丸のこでトライ始めたのですが危なくてやめました45度の冶具をスライドしてバンドソーで製作が簡単にできました。
2017/10/17 22:06
オタクの蜂飼いさん こんばんは。
スライドノコですが私は、maid in china を買って大いに反省
しています。長い板を切るだけならいいのですが、少し細かな
作業をすると微妙にズレたりし、そのことを考慮しながら扱わ
なければなりません。
日立やマキタものを買っておけば良かったと思っています。
2017/10/17 22:06
美濃ハッチさん今晩は。
45度で40ミリ以上切断可能、左右に45度、角度調整可能、
出来れば、300ミリ幅切断可能、
レーザーポインター付き、
バッテリー不可、
そんなスライド丸鋸が欲しい所です。
2017/10/17 22:20
スライド丸鋸の話は、一旦この辺で…
カッツアイさんお邪魔してすみませんでした。(^_^;)))
2017/10/17 23:12
オタクの蜂飼いさんお早うございます、どうぞ気にもなりませんよ。
それより会話が見えていいですよ。
2017/10/18 08:37
カッツアイさん、おはようございます。
寛容な、お言葉ありがとうございました。
良い角度の治具が有りましたね、ご自分で加工されたのですか?
2017/10/18 09:16
こんにちは、オタクの蜂飼いさん、ありがとうございます。そうなんです、当初は丸のこでと思い、大きな板にブロックを取り付け大きい板を動かし、45度にに倒した丸のこで冶具を作りました、
イヤー・・・「丸のこで行う仕事ではないと」つくづくと思いました。
出来た冶具を、バンドソウーに固定し、四角に切った材料を押し込んでみると気持ちよく、かつ「安心して」できる作業になりました。
それでも冶具での押し付けで安全には、十分気を付けて、作業をしていきたいと思います。
2017/10/18 17:17
美濃ハッチーさんこんばんは、ありがとうございます、
安定して作っています。
機械も少し磨いて使うようにします。
2017/10/18 22:52
私は、近くの菜の花が大好き
2023年のカレンダーを頂きました。
ラベンダーの花を確認しながら西洋ミツバチが頑張っています。
美味しいツメレンゲ蜜私も分けて~
ヒメアザミと思われるアザミに西洋ミツバチが訪花
サルスベリにニホンミツバチ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼いさん今晩は。プロ用のスライド丸鋸は7万円程しますが、余分な機能を外したHITACHI製をamazonプライムで半額程で購入、所詮は趣味だからこれで十分です。
2017/10/17 21:45
オタクの蜂飼いさん、長い物はテーブルソーで、短い切断はスライド丸鋸で、190のスライド丸鋸でもワークをひっくり返せば不便は感じませんよ。
2017/10/17 22:37
カッツアイさん今晩は、上手く出来てますね。お互いに来春は分蜂群を取り込んで巣枠式に挑戦出来ると良いですね。
2017/10/18 21:11
カッツアイさん バンドソーは良いですよね〜
2017/10/18 15:13
おはようございます。
帯鋸良いですよねー。ノコ目のザラザラがさらに巣板の接着力を増すでしょうね。歯が超硬ハイスであれば金属も切れますしね。
2017/10/19 07:42
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。