投稿日:2019/12/16 07:23
スムシ対策で巣箱の気密性を高めると、結果巣箱の中が多湿になり、給餌・メントール箱の天井には銭湯の天井みたいに滴でびしょ濡れになります。落下した水滴がメントールの中に入ったりして好ましくないと感じ、「熱を逃さず湿気を逃す」方法は無いものか思案していました。
ただし、「湿気は蜂に害がある」と想定した場合の話です。本当に巣箱内から湿気を奪ったら蜂は果たして喜ぶのか、、、?子育てなどのために、多湿は必要な環境なのではないのか?この疑問は付き纏います。以前下諏訪にある(有)山田養蜂場と言うところに立ち寄った時にニホンミツバチの飼育マニュアルを無料配布していて、スムシ対策の項で、「巣箱内壁に結露している群にはスムシが湧かない」と書いてあり驚きました。濡れた壁をスムシの幼齢虫が登れないのだそうです。自然樹洞の内壁は濡れている場合もあるだろうし、フカフカで湿気を吸い取っている場合もあるでしょう。擁壁の水抜き穴に営巣する群はおそらく湿気との戦いでしょう。待ち箱を置く場所でNGとされているひとつに「湿気の多い場所」と言われますが、今年自然入居したのち今も元気な群の中には休耕田の目の前や低地にあるために常にジメジメした場所があり、なぜかとても元気です。
したがって、湿気=悪い環境、、、と断定するのは危険です。それを踏まえた上で試して行きたいと考えて、試験的に作ってみました。
珪藻土は住宅の壁に使われる左官材料で、吸湿性があることから人間が快適に暮らす上では非常に優秀な素材です。断熱性能は七輪の素材としても有名です。住宅の左官ではあらかじめ外から防水断熱をしっかりされたところに塗るので、湿度の吸収と放出の両方の仕事をしますが、この巣箱では内部の空間と外を珪藻土で繋ぐので、中で吸収、外へ放出と言う能力に期待しています。
この箱は最上段のスノコの上に置く、給餌とメントール処方の部屋に使う目的で作りました。下から上がっていった湿度が天井に水滴を作るかどうかを見れば、効果が検証できるはずです。
箱に組む前に板の時点で穴開け。切れない木工ドリルで開けたから穴がぐちゃぐちゃで。。しかしこの凹凸が、珪藻土を食いつかせる役割をしてくれると思います。
ハイモルエマルジョンと言う、左官の時に使う下地用プライマーを穴の内側に塗布。食い付きを良くする。
骨材と通気性を考慮してサンゴ砂を添加
コテで良く混ぜます
箱の外側にラップを巻く
材料をコテで塗り込みしっかり押さえる。
最後にサンディングして完成。結露が激しい一群に乗せる予定です。
はっちゃんさっちゃんさん
ご指摘の通りのモノだったと思います(知識不足)。
下の様なバスマットを加工出来ないか?と、考えたこともありますが、、、不実行。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07GSVQQXM/ref=sspa_mw_detail_0?ie=UTF8&psc=1
子供のモノですが写真の為に拝借、ダイソーではこんなスティックタイプもありますよ。
スノコの上に大量に敷き詰めますか?
2019/12/16 22:28
はっちゃんさっちゃんさん
山田養蜂場の結露した壁をスムシが上れない話。
そういえば、去年のクリスマス、巣箱の結露がひどくて巣門から外に沁み出ていたのを見つけました。扉を開けると、スムシがまさに壁を上っている最中でした。上っては滑り落ちるので、それを蜂が外に運び出していました。頑張って途中まで上っていたのもいたので、こそぎ落としました。なので、そのお話を聞いて、結露にもそんな働きがあるのだと思いました。
それを知らなかったので、スムシを初めて見た私は、この結露のせいだと思いこみ、この真冬のさなか、すぐさま底網に変えた次第です(ちなみに、この群れはその後も元気で、春の採蜜時、スムシはいませんでした)
珪藻土が内部の湿気を放出するアイデア、すごくいいなと感心しました。
私はバスマットも珪藻土ですし、コーヒーや調味料に使うスプーンも珪藻土、部屋の内壁もオレンジの珪藻土を自分で塗ったことがあり、その快適さは実証済みです。バスマットは水で洗えないほど瞬時に乾燥するので、外気に触れているこの巣箱の設計なら、効果抜群と推察します。最上段というのがミソですね。結果が楽しみです。
主の制作を見守るニワトリを見て、ほのぼのしました^^
2019/12/17 00:05
ハッチ@宮崎さん おはようございます(笑)まだ珪藻土マットを買ってきただけでして、どう料理しようかじっくり考えてから動くつもりです(^-^)
重箱の天井がスノコなのか、ただの板だけなのかで、かなり通気が違っていたのでスノコの上、つまりは天井蓋裏に珪藻土マットを仕込もうと思っています。しかし珪藻土マットからも水分が蒸発しなくてはならず…一度スノコ上にポンと置くだけでどのくらいの違いが出るか見てからの方が良さそうだなぁ…っと考えています(^-^)簡単に真似できた方が皆さん興味が湧いて沢山の実例が早く出来るのではと思います。
しかし越冬で蜂数が減ってきました(育児ストップ)ので既存の群には触りたくないので、来春以降の実行にはなると思います(^^)d
2019/12/17 10:21
幕僚長さま!なるほど・・・・・・すごい発見かもですね!珪藻土巣箱♫
確かに、おっしゃるように日本は多湿で、セイヨウミツバチは生きていくのが大変なことでしょうね。ニホンミツバチはこのような環境で生き抜いて来たので、ノゼマウィルスとかサックブルードウイルスにはかかりにくいもかもしれませんね。
本日、消滅の道をまっしぐらの群の給餌箱を、この巣箱に差し替えて来ました。アカリンダニの可能性もあるかもしれませんが、徘徊蜂を確認できないので餌不足と見立て、給餌に徹しています。蜂の数が少ないので、巣箱にコモを巻きました。立て直すことはもはや無理かもしれませんが、徹底的に給餌を投入し、経過を見守ろうと思っています。
2019/12/18 06:04
ニワトリの糞を集めるニホンミツバチ
今年2群目の逃去がありました。
越冬群が逃去し、駆け込み寺に入居
コガタスズメバチの巣落ちを再建しました
漆の木に訪花するニホンミツバチ
「良かったら使ってください丸洞」と言う名前の巣箱
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。