onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2020/1/1 07:28
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たかちゃんマンゴーゴーさん 明けましておめでとうございます。本日も美味しく頂きましたが、昨日の18時間後の山芋入り蕎麦の味は忘れられないものとなりました。お陰で蕎麦も美味しく頂きました。蕎麦屋さんは3日間殆ど寝れないのですね。大変でしたね。お疲れ様でした。こちらこそよろしくお願いします。
2020/1/1 08:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニービー2さん 明けましておめでとうございます。此方こそ宜しくお願い致します。
2020/1/1 12:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん 明けましておめでとうございます。正月初めての初氷です。プールも波一つなく綺麗ですね。今年も宜しくお願い致します。
2020/1/1 12:46
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カタPさん 明けましておめでとうございます。長野県産のお酒です。今元旦祭・年賀会から帰りました。此方こそ宜しくお願い致します。
2020/1/1 12:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイさん 明けましておめでとうございます。リハビリ頑張っていますね。そうですね。夏分蜂は余り良くないですので、研究をお願い致します。本年も宜しくお願い致します。
2020/1/1 12:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパさん 明けましておめでとうございます。此方こそ宜しくお願い致します。
2020/1/1 15:59
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
初心者ふさくんさん 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
2020/1/1 17:16
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん 明けましておめでとうございます。元旦から凄い経験をされましたね。良い事が起きるかも知れないですね。此方こそ宜しくお願い致します。
2020/1/2 07:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん 明けましておめでとうございます。此方こそ宜しくお願い致します。昨日今日と箱根駅伝を見て正月を楽しんでいます。
2020/1/3 09:18
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
onigawaraさん あけましておめでとうございます。
今日も美味しそうですね。
今年もよろしくお願いします。
2020/1/1 07:59
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
onigawaraさん あけましておめでとうございます。
昨年は、onigawaraさんを参考にさせて頂きました。(蜜蜂やシイタケ)
本年もよろしくお願いいたします。
2020/1/1 08:54
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/1/1 09:40
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
onigawara さん
明けましておめでとうございますm(_ _)m
本年も色々とお世話になりたいです(。-人-。)
釣人には堪らないネーミングのお酒ですね(^^)v
良い、お正月をお過ごしください(*^.^*)
2020/1/1 09:56
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
onigawaraさん あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今年分蜂後は元群の巣板を全部更新し、夏分蜂に歯止めができないかと思っています。
2020/1/1 10:47
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Onigawaraさん
明けましておめでとうございます!(^^)d
本年も宜しくお願いします(*⌒∇⌒*)
2020/1/1 15:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん
挨拶が遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます❣️
本年もよろしくお願いします❤️
穏やかな日で新年を迎えましたので、今年1年良い年になりますように❣️
2020/1/1 16:46
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawaraさん あけましておめでとうございます^^
今日は朝から近くの神社へ初詣、その後大分のショッピングセンターへ初詣^^したんですが4時間ほどハザードランプをつけっぱなしにし見事バッテリーが上がって車はただの箱になってしまいました。
契約している保険会社に電話して助けを呼び、なんとか事なきを得ましたが元日からいい教訓になりました。
今年もよろしくお願いします^^
2020/1/1 20:33
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん おはようございます。
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
2020/1/3 08:39