こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
投稿日:2020/1/16 12:39
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
さんだぁさん こんにちは
感染群に・・・・も 効きそうな感じでしょうか?
おっしゃる通り 自己責任ですよね♪
殺虫成分の有害物質 未使用!! って言うのが良いですよね♪
経過 観察致します(^-^)
2020/1/16 18:16
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
なす爺さん こんにちは
夏からメントールを 全ての群に施していれば まだ結果が違かったんだろうと考えております
こちら 茨城だと お店に並んでいませんでしたので
ネットショッピングで買いました~ 移動時間を考えれば
最初からそうしておけば良かったです(@@)
2020/1/16 18:18
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
たかちゃんマンゴーゴーさん こんにちは
蜂達が・・・・そうなんですか(@@)
早速 ネット 準備致します
コメント ありがとうございます(^-^)
2020/1/16 18:19
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
初心者ふさくんさん そうなんですか!?
私の地域には4~5件のドラックストアでもホームセンターでも売っていませんでした(++) 移動時間が悔やまれます(笑)
2020/1/16 18:20
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
テン&シマさん お早うございます(^-^)
蜂底ネット・・・・初めて聞きました!
ネットで調べてみます
広島でも売っていないんですね(汗) 時期によるんですかね~
今はネットが有るから・・・便利ですね~(笑)
2020/1/17 07:18
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
テン&シマさん こんにちは(^^)
了解です
ありがとうございます( ◠‿◠ )
2020/1/17 11:40
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
むろちゃんさん 何とか春まで頑張って行きましょう(^-^)
2020/1/17 19:44
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
こころさん、こんにちは。
このタイプのダニ除けは、気温に関係なく匂いがするのが良いと思います。
私は感染群ですが同じくらい入れています。予防になると良いですね。
但し、今後参考にされる方は自己責任で置いていただきましょう。
2020/1/16 14:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
こちらでは普通に年中ホームセンターやドラッグストアで売っています。先日も見かけました。
2020/1/16 17:45
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私は「蜂底ネット」で挟んでホッチキスで止めています。
ダニよけシリカはこちらでも今の時期は売ってないですね。(先日確認しました)
2020/1/16 23:33
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2020/1/17 09:30
こころさん、お晩です。なす爺と申します。
私は、一昨年より3個/箱(巣枠11枚なので)とメントール20~30gを入れてます。取り敢えずアカリンダニ感染は、見られません。というより出入りが少ない為、判らないのが実情です。(今冬場は内部確認はしていません)夏は、見られなかったですね。購入は、アマゾンからです。以前にクスリのアオキに有ったように記憶しています。但し、夏場のみ販売で冬場は、無いですね。アマゾンが1番簡単かも知れません。(送料無料が有りがたい)効き目は、3ヶ月と聞いてますので、3ヶ月で全て交換します。
2020/1/16 16:34
さこころん、新しい情報ありがとうございます。ギ酸はもちろん、サンポールも液体で使いにくいですがこの「ダニ除けシリカ」は小分け分包なので安心して使えそうですね。私も早速ネット注文しました。予防も含めて気軽に手変えることと思います。本当にありがとう!!
2020/1/17 17:29
今、6群が冬越ししています。なんとか春まで頑張ってくれることを期待してシリカが届いたら即、施します。
2020/1/17 22:14
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
むろちゃん
兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教えを請う先生...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...