投稿日:2020/1/15 16:23
初心者ふさくんさん (^-^)
事務所に入れて 温めます(^-^)
2020/1/15 17:32
初心者ふさくんさん
お早うございます
了解しました(笑)
2020/1/16 07:14
たまねぎパパさん
お早うございます
そうです 待ちきれず・・・・まいてみました(^-^)
以前 苗を10本位買って 植えましたが 結構成長が早いです
自分でも 種からは初めてですので不安も有りますが楽しみです
キンリョウヘンも含め 蜂に関連する事 沢山有って面白ですね
お互い 頑張りましょう!!
2020/1/16 07:17
hidesaさん
お早うございます 8割も出たら 大変ですね(笑)
頑張って5割 目指して そこらじゅうに植えちゃいます(^-^)
・・・・とらぬ狸の・・・になってしまいますので
まずは発芽出来る様に頑張ります(^-^)
2020/1/16 07:20
ウロボロスさん お早うございます
温めたんですね♪ 私は初めてですので 発芽率とか良く
わかりませんが・・・5割 位でも発芽してくれれば最高です・・・
世界のイチローも4割弱でしたので・・・高望みしないで待ちます♪
2020/1/16 07:22
ハッチ@宮崎さん お早うございます
流石 凄いですね(^-^)
クロガネモチ、カラスザンショウ?? 初めてお聞きする名前だらけです(汗)
ネットで調べてみます
なかなかタネからだと 大変です
ビニールハウス等で管理されているんですか??
苗を植えた時 アゲハ蝶の幼虫の被害で 10本中5本 やられた記憶が
あります(++)
恐ろしいです(笑)
2020/1/16 08:05
ハッチ@宮崎さん 庭に植えられているんですね(@@)
9メートルと言ったら 3階建の建物に相当しますね
横に広がるので おっしゃる通り 剪定しながら整えて行けば
間違い無いですね♪
隣地との関係も有りますので 私も植える場所 良く考えながら
決めて行きたいと思います(^-^)
2020/1/16 08:09
onigawaraさん お早うございます
日陰になり 農作物に影響・・・・・とは かなり大きいですね(笑)
私の自宅の周辺は 作物を作らなくなった畑が多くなって来ていますので
お願いして植えさせて頂こうと考えています
まずは苗木を沢山作ります(^-^)
蜂達の夢の楽園作り(笑) 頑張ります
2020/1/16 09:04
ハッチ@宮崎さん
かなりの大きさですね(笑)
どの位まで育つんでしょうかね~ 楽しみです(汗)
2020/1/16 09:06
たまねぎパパさん こんにちは
そうなんです 現在 苗は2年位育っていますが 3本だけ残っています
違う時期に咲く蜜源植物・・・・全く知りませんでした(笑)
蜂から見た花の世界 探して見てみます(^-^)
確かに タイミングをずらさないとダメですね(笑)
ありがとうございます
2020/1/16 12:35
T.Y13さん こんにちは
根を掘り上げて カットして 挿し木みたいな感じでやればいいのでしょうか? 雄 雌 が有るんですね♪ 勉強不足でした(笑)
2020/1/16 18:13
T.Y13さん こんばんは
ありがとうございます
暖かいので 早速やってみます(^-^)
2020/1/16 20:03
T.Y13さん お早うございます
そうでしたか 時期を見て行って行きます(^-^)
ありがとうございます♪
2020/1/17 07:16
T.Y13さん こんばんは
ちいおか様は名前はお見かけしますが存じ上げません
そうなんですね♪今回はネットで購入してしまいました
みなさん凄いですね♪蜂だけにとどまらず(@@)蜜源の植物まで・・・(笑)
2020/1/17 19:52
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
凄い❗️頑張りましたね。
たくさん発芽したら貰いに行きたいです❣️
2020/1/15 16:52
こころさん 経過報告忘れずにお願いしますよ❣️
2020/1/15 17:56
こんばんはこころさん
ビービーツリー3月に蒔こうと思っていましたが、もう蒔いたのですか?早いですね。
私もまさか種まきをするとは思いませんでした。まだ購入していませんが、キンリョウヘンも育てる事になりそうです。(^^ まさかまさかです。
2020/1/15 18:43
おはようございますこころさん
ビービーツリー苗を10本位買って植えて5本残っているのに108個も種まきしたのですか?私ならビービーツリーが5本あれば違う時期に花が咲く密源植物を植える方がいいかと考えます。クロガネモチ、カラスザンショウの他にタラノキ、チャノキ、ハマヒサカキもお薦めです。
「蜂からみた花の世界」図書館で見られるといいですよ。(^^)/
2020/1/16 09:19
こころさん こんばんは
108粒の播種 お疲れ様でした。少しでも多く発芽してもらいたいのですが8割発芽したとして80本 これまた大変な事ですね。
2020/1/15 21:23
昨年、私も同じところで注文しました。せっかちなので直ぐ撒いて、電熱で温めたところ、いい発芽率でした。
2020/1/15 23:54
2020/1/16 07:18
それから
落葉している我が家のビービーツリー↓ですが、
2年前に強剪定しました。https://38qa.net/blog/5547
風には弱く自宅家の方に傾いてきたためです。それ以前は9mを越す樹高になっていました。全体をまとめて剪定するとその翌年の開花が少なくなります。私はその経験から他2本の自宅ビービーツリーは部分的に枝を落として更新する様にして樹木全体の広がりを抑えるようにしています。住宅地ではどうしても隣家敷地との関係である程度の制限は必要ですから。
2020/1/16 07:29
三階の窓から下に眺めて観察してる頃がベストに思います。それ以上に育った現在は見上げる状態となり観察出来なくなりよく見えません(^_^;) (笑)
2020/1/16 09:12
ビービーツリーは根を掘って埋めておくと苗が作れます。発芽前の2~3月に根を10~20センチくらいに切って埋めておけば木の発芽より少し遅れて芽が出てきます。芽が出るのは根の元の部分なのでここは2~3センチの深さになるようにして立てて植えるのでも横に寝せるのでもいいですが発芽までに乾かないようにするには立てて植える方がいいかと思います。
ビービーツリーは雄株と雌株があって実生では大きくなって花が咲かないと分からないのですが、根伏せなら親株と同じになって分かるのでいいと思います。
ただ根を取り過ぎると木が弱ってしまうので取り過ぎないようご注意下さい。
2020/1/16 17:57
根を掘り上げてカットして、畑に溝を掘り、そこに20~50センチ間隔で根を並べて土をかけて軽く押して根と土を密着させて、あとは発芽を待つだけです。「根伏せ」でネット検索してみて下さい。
1センチくらいある太い根なら地上部が秋までに1メートルくらいになります。切り口が2~3ミリくらいの細い根でも出ますが伸びは悪いです。肥料分の多い土の方が大きくなるんですが、このような土は雑菌も多いので発芽には清潔な土(こんな土は肥料分が少ない)がいいのでやや矛盾しています。発芽してから肥料をやって伸ばすのがいいかも知れません
注意する事は逆さまに埋めないようにすることと発芽して根が伸びるまでのあいだに乾燥させないことかと思います。
2020/1/16 19:17
早く切ってしまうと切り口が傷んでくることもあるので、伏せる時期は発芽直前の方がいいです。ウチでは4月になってからでいいんですが暖かい所では3月中旬頃でいいと思います。
2020/1/16 21:23
こころさんは茨城県との事なのでちいおかさんをご存じでしょうか、ビービーツリー、カラスザンショウ、ハチミツソウの種子を大量に送っていますので分けてもらえるか聞いて見て下さい。ただハチミツソウは発芽がものすごくいいんですがその外はどうなるか分かりませんが
2020/1/17 18:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。