投稿日:2017/11/2 09:55
生ショウガを使うとどうしても水分が出てきます。軽めに乾燥させてから
のがよかったかもしれません。これから寒くなりチョット風邪を引いたかも
と思った時、お湯に入れていかがですか。
以前、質問の方で「ハチミツの利用法」についてお聞きしました。
・トーストに塗る 皆さんやられているようです
・コーヒーに入れる 味がまろやかになるように感じます
・ふかし芋にかける 思っただけでうまそうですね
・サツマイモの天ぷらにかける 挑戦してみる価値あり
・ハチミツレモン 暑い時にいいですね(レモンを輪切りにしてはちみハチミツ
に漬け4日ほど冷蔵庫でねかす)
・梅酒に使う 氷砂糖の代わりにハチミツ
・唇の荒れ防止 リップクリーム代り すぐ舐めてしまいそう
・口内炎に塗る
・直接舐める 疲労回復しそう
・各種ジャムに使う
まだまだいろんな使い方がありそうですね。気が付いたら教えてください。
みつばちを飼っているからこそふんだんに使えますね。ミツバチに感謝!!
ihan
見るからにうまそうですね。花梨は喉に特にいいですね。
2017/11/2 12:33
ザクロの食べ方がいままでわかりませんでした。一粒一粒はずして
甘酸っぱいのを味わうぐらいでした。梅酒のような漬け方があるのですね。
これは初めてしりました。ばらばらにして漬けるのでしょうか?
2017/11/2 21:29
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
こんばんは~^^
そろそろショウガが収穫出来るので作っておきます^^
今日ザクロのホワイトリカー漬けに砂糖の代わりに蜂蜜を入れて漬け込み、先日は柿(甘柿)も同様に漬け込みました。
プールで泳いでいるのですが、水分補給に粉末のポカリスエットを水に溶かし、蜂蜜を垂らして持っていってます。
2017/11/2 20:39
ウェブ上のサイトを見て調べて漬けたんですが、バラバラにして実だけをつけると淡白に仕上がり、皮を入れると複雑な味わいになるようです。
私はバラバラにした実と、両端を切り落とし8等分したものを半々くらいに漬け込みました。
皮は一週間位で取り出したほうが渋みが少なくていいというところもありましたが、小さく切り分けて漬け込むと書かれたところもあり好みだと思います。
2017/11/2 21:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。