盗っ人ならぬ盗っ蜂がやって来た。

  • さんだぁ

    岐阜県

    毎日蜂達が庭を飛び回っています!

  • 投稿日:2020/1/26 21:15

    ここ2、3日、トラップに10匹程度の死蜂を見るようになったので、とうとうこの群にもアカリンダニが来たか⁈(ノ_<)

    かなり心配していましたが、原因は盗蜂でした。今日も巣門前が慌しくなってたり、トラップの中や地面に落ちて大喧嘩!毎日のように来るので本当にしつこい。

    今年は暖かいので、花粉も蜜も多少はあると思うので、余程給餌されていない群か、野生群で蜜がないのか…、自分の群からでないことだけは祈りたい。

    コメント

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    近くに別の飼育群があるのでしょうかね?

    野生群なら自分の採蜜場所は確保しているのでは?

    わざわざ飼育場所まで蜜を取りに来る事もあるのですか?

    でも、困った事ですね⤵︎

    2020/1/26 22:00

  • さんだぁ

    岐阜県

    毎日蜂達が庭を飛び回っています!

  • 初心者ふさくんさん、こんばんは!

    飼育群は10メートル以内にこの群の他に3群あります。

    野生群も飼育群も近くにあれば、同じ蜜源に行くと思うので、確保はできないと思います。逆に飼育群は給餌されることもありますが、野生群はそのような事はないので、野生群の方が蜜不足に陥りやすい可能性もありますね。

    この辺りは私の含め、飼育されている方が多いので、過密飼育も心配されます。今後は注意しないといけない状況になるかもしれません。

    2020/1/26 23:05

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    盗っ人ならぬ盗っ蜂がやって来た。