ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2月1日、たんかんが色付いて来ました。最後の蜂群は消滅です。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2020 2/1 , 閲覧 153

たんかんの収穫時期は(1月~)主に2月の様です。↓前回写真に撮ったのが1月10日。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18011500496987568786.jpeg"]

↓そして今日、ここまで色付きました。逆光だった為でしょう、色が可笑しいですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7040590589982504086.jpeg"]

2013年早春に定植して、今年やっと収穫出来そうです。でも、生ったのはたったの6個。しかも画面下にあるのはとっても小さいです。皮はゴツゴツした感じに見えるけど、みかんサイズで手でむいて食べます。

今年は暖冬だったから良いけど、本来、屋久島とか、暖かい場所で育てる品種なので、もしかしたら袋掛けして霜が当たらないようにしなきゃいけないのでしょうか?

そして本日2月1日、最後に残った蜂箱を見て来ました。

底板には前回(1/18)同様、いや、日数を考えればそれ以上の蜂の亡骸が、巣板の黄色い粉と共に、落ちていました。さらに、箱の下周辺に目をやれば、そこにも蜂の死骸がまばらに落ちている。(泣)

内検写真を撮ると、わずかに蜂が見えるものの、襲ってはこないし、時折ポトリと落ちて、力なくうごめくのみ。どうやら、最後に生き残った蜂達が巣板の間で身を寄せ合い、そのまま仮死状態?もしくはすでに亡くなってる・・・?上蓋を取って確認すると、給餌した巣蜜は殆ど食べた様子がありませんでした。覚悟はしていたものの、消滅したと言って良いと思います。(↓ボケててすみません)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4150938740141472669.jpeg"]

一方、我家のお隣りに居る自然群。2日前に見ていたら、目の前で何と、蜂子出し!2匹確認しました。今日も気に成って見に行ったのですが、16時前後だったのでこの時季、外に出る子は居ません。耳を近づけると「ゾ~~~ッ」とも「ウワ~~~ン」とも付かない羽音が聞こえました。でも、下(溝)の方を見ると枯葉にまぎれて蜂子が・・・。5匹見つけました。

理由は色々考えられますが、もしも水抜き穴からの冷気(つまり寒さ)が原因だったのならと、ヨモギを丸めて水抜きのパイプを塞ぎました。実はこの水抜穴、パイプの直ぐ下にも隙間があって、そこからも出入りしてるんですよね。だから塞いで丁度良い感じになったかも?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13121493547854877318.jpeg"]

コメント7件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 2/1

今晩わ❣️

タンカン、美味しく出来上がっていれば良いですね。

蜂は1群消滅ですか⁉️それは残念なことですね⤵︎

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 2/1

初心者ふさくんさん

はい、たんかんの味見が楽しみです。

蜜蜂は、最後の頼みだったハム屋さんに置いてる箱。「やっぱりダメだった」と言ったら、向こうも残念がっていました。何しろ、「当店で採れた蜂蜜です」と謳っていましたしね。自分の所で採れた蜂蜜を売れるのが嬉しかったみたいですから。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 2/1

テン&シマさん

今年は是非たっぷりそのお店にあげられるよう、しっかり捕獲して健全群に育てましょう‼️

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 2/1

佐賀県ではタンカンは育ちません

数回しか食べたことがないのですが、私は好きです

加温ハウスに、苗木でも植えようかなぁ

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 2/1

ひろぼーさん

えっ、佐賀県でもダメですか?近年の暖冬でも?

瀬戸内海沿岸とは言え、我家は海から一山越えた場所。少なくとも、樹が枯れる事は有りませんでしたが、実は大丈夫かと、ちょっぴり心配でした。

ポンカンの育て方を見ていたら、袋掛けした写真が有ったので、たんかんも袋を掛けて保護しなきゃいけないのかな~と思った次第です。

初心者ふさくん

直ぐ近所に居る自然巣からの分蜂を期待してはいますが、何しろここいらでは、日本蜜蜂自体がほとんど居なくなってますからね~。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 2/2

テン&シマさん

こちらは日照が少ないのが原因か、積算気温が低いのか定かではありませんが、露地ではオレンジ類が、他の産地ほど甘くなりません

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2020 2/2

ひろぼーさん

実は私も、実は生ったけど果たして甘味は?と不安では有ります。

しっかりと色付いてから食べて見ます。感想も載せますね。

投稿中