ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/2/5 23:04
天候晴れ時々曇り(昨年は曇り後雨、一昨年は晴れ)最低気温0度、最高気温10度。
午後0時の地域の気温10度、湿度40%、北西の風7m/s 巣箱表面温16度。
丁度太陽も出ていた事から、娘達は元気に出かけ、花粉の持ち込みも継続していた
しかし、午後になると気温は同じでも風は冷たくなり、娘達の動きも少なくなって来た↓
現在午後11時、気温は2度まで下がって来ており、じわじわ今季最高の寒波が来ていることが分かる。
この寒波が過ぎると、一気に春に向かって進んで行くのだろうと思われる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ネコマルさん おはようございます❣️
今日は6度までしか上がらない予報なので、寒い一日となりそうです。
蘭については難しくてよく分かりません⤵︎
2020/2/6 06:18
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
極楽トンボさん おはようございます❣️
就寝時にはギブスしておく指示は、今週末で終わる予定です。
回復は順調に来ていますのでもう少しの辛抱です。ご心配有難うございます❤️
2020/2/6 06:22
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こんばんは。確かに風の音は冷たいですね。此方も午後から気温下がり始めてます。立春と言う事で温室に移動させたフォアゴットンフルーツは室内に逃げ帰りました。昨夜は寒かったと言ってましたが花芽取れたりして。
2020/2/5 23:31
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
一気に春に、、、同感です。
腕の調子はいかがですか?
順調に回復いたしますように! ガンバレ!
拡大文字が造れないので、小さい文字で代用しました。
2020/2/6 04:50
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
岡山のふさくんへ
あ~~良かった、ちょうど寒波が通り過ぎて一気に春に向かう時期と
かち合いますね。
ギブスを外しても、無茶はしないで、でもリハビリは必要なので、、
横着なふさくんもお医者さまには従ってください。
エヘヘ
2020/2/6 06:43