ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/2/6 11:08
いくらのんびりしているとは言うものの、そろそろ春の準備をしよう❗️と、言う事で去年から設置したまま放置していた巣箱を、今朝回収した。
家守君の良い越冬棲家となっていたものが数カ所あったので、優しく野に返してあげました。もう暖かくなって来ているので大丈夫でしよう。
これから熱湯消毒して、綺麗にしていこうと思って車から下ろしていたら、空箱の中に何か内部で動くものが目の端に止まったので、よく見てみると、なんとスムシの幼虫‼️
1ミリ程度のよく見かけた白く憎っきく奴だ❗️と、言うことで即効で抹殺‼️
卵で冬越しし、最近の暖かさから孵化したものと思える。
ミツバチの越冬は望むところだが、こんな奴の越冬は不要だ‼️とは言うものの、自然は着実に春に向かっていることが分かり、本当にのんびりしてはいられないと、改めて思った❣️
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
極楽トンボさん コメント有難うございます❣️
まさかスムシが空の巣箱の中で越冬しているとは❗️びっくりしました。
家守君は大切に野に返してあげましたが、安心して暮らしていた棲家を取り上げたことは申し訳無いと思っています。
今日は寒かったので、巣箱の清掃は一部を熱湯消毒しただけで作業は中断しました。
なお、用事で出かけたついでにホームセンターに寄って、店内をブラブラしていると、危うくまた衝動買いしたくなりそうな物を見てしまいましたが、女房の乗用車で行っていた為に踏み止まりました。きっと近いうちに手に入れる可能性が高いです。(何かは秘密) 笑
2020/2/6 16:57
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
スムシがまさかですね。
ハイブリッドで見事なのがゴロゴロしています。
今日は晴れてはいるけれど、気温が上がらず10時で4度です。
北風が強く、快適でなかったので、早帰りしました。
今から日誌をアップします。
2020/2/6 11:43