投稿日:2020/2/18 20:36
天候晴れ(昨年も一昨年も晴れ)最低気温0度、最高気温9度。
午後0時の地域の気温7度、湿度52% 西北西の風5m/s 巣箱表面温度10度。
今日は雪の予報だったのに晴れ❣️しかし気温は低く、午前中はほとんど我が家の娘達の出入りは無かった。今日もずっと巣篭もりかと思っていると、昼にやっぱり姿を見せてくれた。
しかし、寒かったのだろう、やがて活動も収まり、静かになった。
さて、田舎から持ち帰った電気柵だが、バッテリーは当然だと思っていたが、充電しても復活しない。そういえば私が釣りで電動リール用に使っていたバッテリーがあったのを思い出して充電。しかしこれも復活せず。まぁ、釣りを止めてから10年も経っているのだから当然かも。と、言う事でホームセンターに行って新しいバッテリーを購入。ついでに支柱も買い増し。今回思い立ってイノシシ防御を始めたものの、出費はかさむ一方⤵︎お金が無くなるのは、1万円札に鳳凰が描かれているから飛んでいくに違いない‼️
巣箱作りで便利な道具を色々目を付けていたのに、手に入れるのがだんだん遠のいて行く 泣
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。