こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
投稿日:2020/2/20 09:46
やはり皆さん今年は早くからセットしていますね。
キンリョウヘンも多数お持ちのようで準備万端ですね。
ルアーも取り付ければ完璧ではないですか。
私もそろそろ準備しなくては。
2020/2/20 10:17
こんにちわ❣️
茨城にしては早いですね。でも、後はのんびり待つだけなので良いかも。既に蜂が飛び交っているとは、とても良い環境のようですね。
2020/2/20 11:05
windy172002さん こんにちは(^-^)
何とか 早めに探索の蜂達に気がついてくれる事を
願ます
早めの準備 お勧め致します(笑)
2020/2/20 11:35
初心者ふさくんさん こんにちは
少し早目ですが 遅いよりは良いでしょう(笑)
実は近くに 私の管理している群が幾つかありまして
3群位 います
だいたい数百メートル離れているので ここの場所を
借りています
蜂達は かなり花粉を集め初めていますので
そろそろ準備に入らないと焦りますね
ふさくんさんみたいに ルアー 思い切って買っちゃいますかね~♪(笑)
2020/2/20 11:38
こころさん
キンリョウヘンを沢山お持ちですので不要でしょう。化学物質に頼らず自然を大切にしましょう❗️ 笑
私の場合は蘭なんて育てられないので、仕方なくですから。
2020/2/20 12:13
初心者ふさくんさん お疲れ様です
(笑) 自然を大切に!!して行きましょう♪
結構・・・大変です(汗)
2020/2/20 16:50
こころさん
こんにちは!(^^)d
抜かりはない様ですね。
早い事はないと思います。今から設置して3月10日位に今一度蜜蝋を炙るってのはどうでしょう。
その頃には蜜蝋の魔力に引き寄せられチビッ娘達の訪問があるのではないでしょうか(*⌒∇⌒*)
2020/2/20 16:54
こころさん
素早い行動、おそれいりました。私は山間部なので1ヶ月後くらいを予定しております、3月下旬はそれでも例年よりも半月早い計算になります。暖冬での影響でどれだけ早い分蜂になるか、楽しみですね。
2020/2/20 17:03
ロロパパさん こんにちは(^-^)
なるほど 3月10日位に・・・(><)グシシ
了解しました
蜜蝋で誘き寄せてみますか・・・・(笑)
やってみます!!
2020/2/20 17:12
ハニービー2さん こんにちは
そうなんです 今年は 桜の開花も かなり早くなるみたいです
蜂達も何となく活発にワサワサしている感じです
もう いつ始まっても良いように 準備しました
ただ 巣箱外部には何も施していませんが・・・
中古の巣箱なので内部まで入ればパラダイスです♪
楽しみです♪
2020/2/20 17:15
スズメバチにやられて全滅してしまいました(T_T)
秋を前に蜂達の成長過程を確認してきました
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。