2月23日の日誌 息子がチッパーがけをしてくれた❣️

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 投稿日:2020/2/23 17:50

    天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は曇り後晴れ)最低気温1度、最高気温14度。

    午後2時の地域の気温13度、湿度36% 北北西の風3m/s 巣箱表面温度18度。

    今朝、底板を交換して雄蓋の落下を確認したが、今日は好天気でもあったことから、時騒ぎも賑やかだった。このまま分蜂まで無事に行って欲しい。

    さて、今日は息子が来てくれたので、裏山で切り倒したままになっていた竹や雑木等をチッパーがけしてもらった。

    お陰で周辺が少しスッキリした。

    コメント

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • これでは1分間に何匹出入りしたか、数えられません。

    素晴らしすぎです。

    2020/2/23 17:54

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 極楽トンボさん 今晩わ❣️

    コメント有難うございます。とても元気で安心して見ています。

    2020/2/23 18:05

  • Albos

    鹿児島県

    角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...

  • 初心者ふさくんさん お疲れ様です。賑やかでいいですね~!うちの健全な群は3色の大きな花粉団子を凄い量持ち込んでいます( *´艸`)時騒ぎはまた小規模ですけど賑やかになってきました!

    2020/2/23 18:11

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • Albosさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️

    だんだん春本番になって来たようですよ。地理的にはそちらが先と思っていましたが、ひょっとしたらお先に❗️ってなるかもです。

    2020/2/23 18:25

  • Albos

    鹿児島県

    角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...

  • 初心者ふさくんさん 本当に全然あり得る事と思っていました(^-^)桜も毎年鹿児島は遅いですしね( *´艸`)

    逆に分蜂報告楽しみに待ってます。こちらは見る限り3月の後半くらいかと予想しています(*^^*ゞ

    でないと困ります(キンリョウヘン都合)(笑)

    2020/2/23 18:29

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • Albosさん

    開花調整って難しそうですね。いつも蘭の件については読ませて頂いていますが、私は植物音痴で、会話に付いて行けませんので、目を通すだけにさせてもらっています。

    2020/2/23 18:41

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんばんは初心者ふさくんさん

    息子さんがウッドチッパーをしてくださるのですね、いい息子さんです。私は今日も3時から粉砕機を使いましたがなかなか進みません。(^^ゞ

    2020/2/23 18:50

  • Albos

    鹿児島県

    角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...

  • 初心者ふさくんさん なかなか日光と室温調整のバランスが難しいです(^-^)もう加温始めて1ヶ月半になります(*^^*)今年は蘭もかなり力を入れて行く予定です!

    ふさくんさんも赤花1鉢始めてみませんか?(*^^*)蘭沼に悪魔の誘いです(笑)

    2020/2/23 18:57

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • たまねぎパパさん 今晩わ❣️

    いやいや、いつも飯目当てにやって来ますので、労働させないと 笑

    一応、まだ父親の権力の方が勝っていますので言う事は聞いてくれます。

    2020/2/23 19:47

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • Albosさん

    のめり込み易い性格に付け込まないように❗️悪魔の誘いには乗りませんから 笑

    2020/2/23 19:50

  • Albos

    鹿児島県

    角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...

  • 初心者ふさくんさん ニヒルな表情で怪しい手招きして待ってますよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    2020/2/23 20:19

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • Albosさん

    ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    聞こえませ〜〜ん。。。

    2020/2/23 20:35

  • 雄山

    島根県

    2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...

  • 初心者ふさくんさん、昨日「分蜂マップ」で山口で分蜂の報告有りの連絡が届きましたよ。間近ですね・・・

    ところで過去の話から、初心者ふさくんさんは通常は重箱の底は掃除出来ないようになっていますね、これは何か考えの有っての事でしょうか?

    2020/2/24 01:40

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 雄山さん おはようございます❣️

    左腕骨折により、3ヶ月不自由していました。重たい物を持ち上げるのはまだ無理なのです。

    2020/2/24 06:09

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 岡山のふさくんへ

    もう少しの辛抱です。

    息子さんも頼りです。

    2020/2/24 06:55

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 極楽トンボさん おはようございます❣️

    有難うございます。かなり回復して来ています。頼りにはならないけど、居ないよりはましな息子です 笑

    2020/2/24 07:45

  • 雄山

    島根県

    2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...

  • 初心者ふさくんさん、知りませんでした。大事にして下さい。毎回掃除は重箱を持ち上げてされますか?大変ですね・・・。

    底板を引き出し式にする考えはないのですか?案外楽ですよ。


    2020/2/24 22:47

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 雄山さん 今晩わ❣️

    二年生を迎えますので、引き出し式底板は昨年既に作っていますよ❣️今回の交換は訳あって簡単に以前使用していた物を使いました、

    2020/2/24 22:56

  • 雄山

    島根県

    2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...

  • 初心者ふさくんさん、大変失礼しました・・・

    2020/2/25 00:35

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 雄山さん おはようございます❣️

    興味を持つと何でもやって見たくなる性格から、このサイトで知った事をあれこれ作っています。実践はこれからなので、どれがどうなるかやって見ないと分かりません。暇だった昨年のうちに無駄と思えそうな物もたくさん作ってみました 笑

    2020/2/25 06:56

  • 雄山

    島根県

    2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...

  • 初心者ふさくんさん、私もそうなんですが、そのために1回しか使わない道具まで買う癖が有りまして、これでも叱られています。最近体力・気力の衰えで何事もボチボチ、マイペースです。何か面白いものが出来たら紹介して下さいよ。

    2020/2/25 10:04

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 雄山さん

    見よう見真似で作ることは出来ても創作能力は有りませんので、独創的な物は出来ません⤵︎

    気の向いた時にチョコチョコやらないと、直ぐに飽きて来ます。また、直ぐ衝動買いするのは同じです 笑

    2020/2/25 13:07

  • 雄山

    島根県

    2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...

  • 初心者ふさくんさん、私もすぐ飽きる方ですが、このマーヤは飽きる事が無いみたいです。逆にマーヤに飽きられたらこちらがお終いだと必死なんでしょうね・・・。

    2020/2/26 01:01

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 雄山さん おはようございます❣️

    今年捕獲出来るとやっと2年生の始まりですし、まだまだ試したい事、分からない事がいっぱい有りますので、当分はのめり込んで行くのでしょうね 笑

    2020/2/26 06:27

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    2月23日の日誌 息子がチッパーがけをしてくれた❣️