ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
9月入居した無王群が本日内検全滅していました

ハジメ 活動場所:高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思…もっと読む
投稿日:2017 11/21 , 閲覧 1,187
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11455361705265249377.jpeg"]
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6058759157307446598.jpeg"]
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5172209506829517242.jpeg"]

11月19日  20日の冷え込みと食料不足で全滅していました

10月には巣房に半分位貯密していましたがセイタカアワダチソウが

終わる頃には貯密もなくなっていました

9月頃3郡捕獲しましたが全部無王群でした

この郡はよく集密に働いていましたので女王さえいれば給餌

しながら冬越しできる群れでした
1

コメント7件

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 11/21

ハジメさん お悔やみ申し上げます。
手塩に掛ける群れが、全滅すると本当にガックリしますね。
こちらの、昨年のアカリンダニ消滅群を思い出します。

早い回復を祈っています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 11/21

ハジメさん、こんばんは!

画像中死蜂を観てみますと雄蜂の割合が結構多い様に思います。さら~っと捜しても女王の死骸も見つけられなかったので仕方なかったなかなぁと思います。

新たに分蜂群の入居に備えましょう!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 11/21

ハジメさん残念でしたね、一群全滅ですか、
巣枠は何枚あったのですか?
ハッチ@宮崎さん、この写真を見てもどれが雄かもわかりません?
早く判断ができるようになりたいものです
ハジメさんの写真を拡大して見ましたが解りませんでした

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17430176131832113642.jpeg"]
オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 11/22

ハジメさん。おはようございます。残念でしたね(泣)     でも良い経験をしたと思い来年の分蜂群の捕獲に向けて頑張って下さいね。皆さん応援してますよ!

ハジメ 活動場所:高知県
投稿日:2017 11/22

yamada kakasi 様

ハッチ@宮崎様

カッツアイ様

オッサンハッチー様    メール ありがとうございます

この度の投稿におきましてご心配お掛けしまして

申し訳ございません

この蜂郡は近所の発見者と私の生きた教材として飼育が

始まりました 私は今年2郡無王群を飼っていましたので

これも無王群の気がしましたが蜂が多かったので女王がいれば

冬越ししてみようと思い箱に入れました巣箱は九州阿蘇 巣枠

横幅24mmを使用しました

9月21日撮影

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16242176322207291329.jpeg"]

巣脾も5枚大きくなりました巣箱の鑑定をして発見者にも説明

しておこうと撮影しました

10月18日ダメでした無精卵です 蜂蜜にも蓋がけされています

無王群を説明して処分しょうとしましたが、最後まで飼いたい

と言いますので、、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9069212204619094125.jpeg"]

無王郡のことを説明して給餌もせず貯めてある密を食べてしまい

寒さが来ると全滅することを教えました

自然の厳しさも貯密している密の大切さ大事さがわかる

実験でした

11月21日 撮影

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4479527601006929395.jpeg"]

皆さん有難う御座いました
mおm無王群m無王


onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 11/22

九州阿蘇の単枠式は自分も2組購入しましたが、使用する前(乾燥期間)に北部豪雨で流されしまいました。。蜜源が少ない処では巣箱の高さが有りますので、躊躇していたところでした。今は重箱1本で行こうと考えています(蜂洞が3個くらいと)来年を期待してお互い頑張りましょう。

ハジメ 活動場所:高知県
投稿日:2017 11/22

onigawara 様

メール 有難う御座います

北部豪雨の爪痕大変ですね 九州阿蘇の枠式いいですね

私はこの巣箱を基本にして展開しています

重箱は蜂飼いの基本と思いますonigawaraさんの飼育を

手本に板厚35mm H15CMの材料構えています

頑張りましょう

投稿中