ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
毎年恒例の「日本ミツバチを愛する人の集い」に行ってきました。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2020 3/15 , 閲覧 357

コロナウィルスで戦々恐々としている状況ですが、今年も峯寺遊山荘で開催された「日本ミツバチの集い」に参加しました。朝8:00出発、帰宅18:00・・・。1時間ちょっとの距離ですが、少し遠く感じるようになりました。・・・年ですね~。。。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/133/13360320870812852532.jpeg"]

今年で9回目。2回目から参加しているので8回ですか・・・。参加者22名で丁度いい位の人数ですね。

今年はゴンパパさんが午前中の講師です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11105707363402682436.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15139359470959984875.jpeg"]

巣箱、リフトなどに色々工夫をされている状況とディスカッション形式で、和気あいあいと説明して頂きました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1867396858705814533.jpeg"]

お昼は、毎年手の込んだ地元の食材(山野の幸)を炊事して頂き、感謝を込めて頂きました。う~ん。手の込んだ料理に感謝感謝!!

午後は、ペール缶の蒸し方式による蜜蝋づくりの説明の後、アカリンダニについてのお話を私が行いました。

アカリンダニの生態、確認方法(検鏡)、寄生群の特徴、対策と処方についてパワーポイントで説明しました。初心者の方々にはハードルが高かったでしょうが、経験者が多かったのでアカリンダニ対策を徹底しないといけないと感じました。

皆さん満足していただけたかな~?・・・と思いつつ、先ほど帰宅しました。館長さん、料理や準備を手伝ってくださった皆さん、ご苦労様でした(^―^)

コメント13件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 3/15

wakaba-どじょっこさん、こんばんは&お疲れ様でした!

名称もしっくりいって素晴らしい集いになっていますね(^^)

ゴンパパさんの姿も拝見でき日誌投稿ありがとうございます(^^)/

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/15

ハッチ@宮崎さん

Q&A書籍「身近にいる和蜂」「みつばちの四季」と「2020カレンダー」の3点セットもお持ち帰りのプレゼント付きです。ハッチ@宮崎さんも勝手に紹介していますm(_ _)m

WBさんの「アカリンダニ鑑定講習会」も説明しました。6月の予定で開催できるか微妙なところですが、準備を着々と進めています(^-^ *)

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/15

大変お疲れ様でした!

本来なら私どもの様な未熟者が参加させて戴き、勉強するのが良いのでしょうが、、、

当方は、右も左も分からない未熟者です。現在飼育群もいませんが、今後ともご指導宜しくお願い致します!

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/15

yasuke1957さん こんばんは。

私こそ、日本蜜蜂と関わって10年、子捨てやSBVで7年、アカリンダニで2年ほどのわかばマークの若輩者です(右と左位はなんとかある程度は分かるようになった気がします)。あはㇵ~・・・。。。(^-^ )

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 3/15

お疲れ様でした 。

それにしても 精力的で皆さんご熱心ですね。

頭が下がります 。

講習会開催できることを願っています 。

それにはまず私が  新型コロナ2にかからないように しなければ 。

週のうち半分は 山にこもって 蜂と戯れ人と合わないようにしていますよ!

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2020 3/15

wakaba-どじょっこさん

2枚目写真の左手に、大きなビデオカメラ?

テレビ取材でもあったのでしょうか?

6月迄にコロナウイルスが終息してくれれば良いのですが、、、

オリンピックですら危ぶまれる状況ですからねぇ汗


準備等々大変でしょうが、6月開催の折りにはお世話になります。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/15

幕僚長さん こんばんは。

そうです。地元のTV取材がありました。ゴンパパさんも日誌に投稿されると思います(^-^ *)

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/15

どじょっこさん、今日はお疲れ様でした。

出席者は経験者や私よりベテランさんが殆どだったので、ディスカッションに近い形態にしましたが、皆さんの満足度は如何だったか少し心配でした。

地元(雲南市)のケーブルTVの取材があって、来週水曜日夕方6時からの情報番組で放映されるそうです。

ニホンミツバチを取り巻く環境についてもそうですが、まだまだ理解されていないニホンミツバチに少しでも関心を持って貰える切っ掛けになればと思います。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/16

wild beeさん おはようございます。

いつもお世話になります。自己紹介で、飼育経験20年以上の方もおられ、近年の飼育が子捨て(SBV)、アカリンダニ、スムシ、猛暑(遮光と通気性)、巣落ち、オオスズメバチ、ツバメなどなど、非常に難しくなっている状況を紹介されていました。

「アカリンダニ鑑定講習会」が開けると良いのですが、『パンデミック』宣言が終息しないと、何とも言えませんね~。どうなるのでしょうか???

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/16

ゴンパパさん おはようございます。

講習会:本当にご苦労様でした。なんやかんやと言いながら、元気で気さくなお爺さんお婆さんたちの集いです。これから始まる分蜂に向けて、「よーいドン」の合図でもあります。

また、地元のケーブルTVで放映されると、有名人になっちゃいますね~。・・・少しでもちびっ娘達への理解が深まることを念願致します(^―^)

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/18

wakaba-どじょっこさん

ご苦労様でした。規模といい、アットホームな雰囲気といい、本当によい会のようです。 実物を使っての開示説明や、その他ノウハウ見習いたいと思います。是非くわしくご紹介ください。

WBさんのアカリンダニ講習会や、蜜源植物観察会、専門家によるスズメバチ防除講習会を開催してきましたが、毎回ネタを探すのに苦労しています。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2020 3/18

yamada kakasiさん こんばんは。

Q&Aは日誌として投稿しているので、詳しくは相手もある事なので、なかなか記載できません。まあ、日々の行動や失敗、経験に基づいて「なんとな~く、こんな感じ?」的な投稿が続いています。

学者でもありませんし、専門的に学術的なデータ分析や解析によって理論的に突き詰めようとしていない感じでしょうか・・・。只々、ちびっ娘達と関わって、飼育技術や生業としての対策との認識より、家族・ペット・生甲斐・etcに軸足があるので、講習会=指導会的でなく、飼育状況の報告会の感じですね~。

パネルディスカッションではないですが、参加者がそれぞれの飼育状況や取り組み経過、失敗・成功談、疑問に思っていることなどを一緒に考えてあげることが、共通認識と飼育ルール、病害虫対策や衛生管理など、ひいてはちびっ娘達に寄り添う生き方につながっているように感じています(^-^)。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2020 3/18

wakaba-どじょっこさん ご丁寧にありがとうございます。

こちらも同じような感じです。趣味の会なので、基本は、お互いに足りないものを補い、相互に得意な分野を教えあったり、相互にハチ場を訪問する関係です。経験の長い人でも7年程度で、皆チョボチョボです。初心者と差はありません。

ただ、仲間うちだけの、同じようなことの繰り返しでは、刺激がないので、時々外部から講師を招いて、刺激をいただいています。

コロナウイルスもあり、室内より野外での参加体験型の学習を目指してますが、ご老体も多く、東屋の下で椅子に腰掛け、茶飲み話で終わることも、あり〼。

投稿中