こんにちは
回答では無いのですが~主人の知り合いで今年からイチゴ栽培をされてる方がありまして、農協を通じて西洋蜂をレンタルされたみたいなのですが、イチゴ栽培はとにかく農薬散布が多いようです。レンタルして始めの散布で蜂全滅させてます。指示のあった薬だそうですが~何て事してくれたんだ可哀想にって思いました。養蜂に無知な人に大切な蜂をレンタルするのも大変って思いました。又直ぐに新しい蜂が届いたそうです。(/_;)
タグがニホンミツバチですが、セイヨウ、ですよね?
郵便局以外の運送業者は取り扱ってくれません。輸送中の蜂漏れ事故対策にネットで覆う必要あり。
ハウス貸し出しに限らず、輸送に当たっては、移動中に内部の枠がカタカタフラフラ動かないように固定する必要があります(蜂が潰れて死んじゃう)。
…疑問点は、これでOKでしょうか?直近に、ご自身でどこかに蜂を貸し出すご予定なら、もうちょっと詳しいやり取りが必要だと思います。
現在、日本郵政のみの取り扱いとなっています、正しくは、郵政に、お願いして、取り扱いをいるのが正しい言い方かもしれません。
ひろこ80のぶ 様 こんにちは、貸し出しを予定しているのは、二ホンミツバチですか、二ホンミツバチであれば遠くへの貸し出しは、控えた方が良いですね。病気やダニの感染の拡大の恐れが有ります。
近くであれば問題ないとは思います。その場合は、軽トラックでも移動できます。因みに、我が師匠は、二ホンミツバチをイチゴ農家に貸し出していますが、ご自分で軽トラックを使って運搬しておられますよ。ハウスの入り口の外に置いているそうです。二ホンミツバチは、自分でハウスの中に入って仕事して帰って来るそうです。
セイヨウミツバチの養蜂会社は全国に販売出荷するのに宅配便を使っていて、ゆうパックやクロネコでも扱っているんですが、巣門は全部閉めてさらに巣箱を細かい網袋に入れ、もし箱が壊れてもハチが出てこないようにします、それと養蜂会社の近くなどの扱いに慣れている所でなら受け付けてくれると思うんですが扱った事のない営業所では断られるかも知れません、またニホンミツバチでは重箱飼育であれば輸送中に巣が落ちてしまう危険が大きいです。それなので自分で静かに運搬するしかないでしょう
またイチゴハウスに入れるのであればブルービーさんの仰るように巣箱はハウスの外に置き、ビニールの裾をまくり上げた所からハチが入っていく方法で行ない、ハウスの中に入れるのであれば2~3週間でハチが全滅するかも知れません
私のご近所さんのイチゴのハウス栽培をされている方達は皆さん どれどれ箱という名前の西洋ミツバチを借りておられますよ~
気質も大人しい様に思います(^^)
ミツバチ研究所さんも西洋ミツバチさんの貸出、販売をされておられる様ですよ。
蜂が逃げないような目の細かいネットに包んでヤマトですね。最近はイチゴ用に女王のいない群を使うことがおおいです。女王蜂のフェロモンを巣の中に塗布してるんですって。
2020/12/5 11:05
2020/12/4 06:42
2020/12/3 21:34
2020/12/4 14:41
2020/12/4 22:32
2020/12/3 21:29
2020/12/30 19:45
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
T.山田さん
いえいえ
貴重なお話ありがとうございます。
そうですよね〜
イチゴは農薬を頻繁に使うみたいですよね!
でもミツバチにとって農薬はタブーですからね。
セイヨウは大丈夫なんですよね〜?
2020/12/5 12:16
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ミツバチ研究所さん
なるほど〜。。。
何をするのも奥深ですね〜!
2020/12/5 15:36
ミツバチ研究所さん
お疲れ様です。イチゴ用とか有るのですね、いつも勉強になります何も知らないもので。書き込みましたのも主人から伝え聞いたもので、直に見てはいませんので、どういったのが搬入されたのかはわかりません。
ただ以前ミツバチ研究所さんが、「レンタルされたものがまともに帰って来ない」と書かれてたので、こういう事なのかと主人の話を聞きながら、イチゴ栽培業者に対して一人憤慨しておりました。可哀想な蜂さん(/_;)
2020/12/5 15:38
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
T.山田さま
ご夫婦とっても中よろしゅうございますね!
とっても感じます。
そうですね。ハチ君達が可哀想ですね〜。。。
2020/12/5 16:57
ひろこ80のぶさん
ありゃ~(*^^*)
2020/12/5 18:28
T.山田さん
確かに返していただいたものは、良くありません、12月の管理がミツバチには良くないようですね、1日でも早く出荷できるように、高温多湿なので、ミツバチかが熱中症でビニールの角に集まり力尽きます。
2020/12/5 19:05
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ミツバチ研究所さん
残念ですね。
ミツバチありきの果樹なのに。。。
ミツバチの事をまだまだわかっていない私がいうのもなんですが。
2020/12/5 19:26
ひろこ80のぶさん
小生は、ミツバチの、表面的な一部を知っているふりをしているだけです、農研など(昆虫学者は?)が早く解明して、ミツバチ不足を解消できると良いと思っています。
予算取り用の研究に惑わされず、可能性など使わない論文を見たいです。
2020/12/5 20:51
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ミツバチ研究所さん
ありがとうございます。
政治家ではなく昆虫学者さんに支持します。
2020/12/5 21:23
ひろこ80のぶさん
小生は、逆ですね。
昆虫学者は飼育経験が・・・、少数群数で短期間ではないでしょうかね。獣医でないので、病気に関しての対処が言えない、処方箋も出せない。
なんとなく、昆虫学と畜産は別物のような気がします。
ダニ、(アカリンダニ)について、2021年度は政治で動くかもしれませんよ。
2020/12/5 22:05
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ミツバチ研究所さん
アラマ!?
アカリンダニで。
2020/12/5 23:02
ひろこ80のぶさん
アカリンダニ専用の駆除剤は、現在も、今後数年は計画がありません。
認可の為申請から、認可まで数年とお金がかかります。
但し、オイル系芳香族が2020年夏販売許可になり、普及すると思います(ヘギイタダニ用と限定されています)法律上
ヘギイタダニは、日本ミツバチが宿主ですから必ず寄生していますので駆除することがある(同時にアカリンダニ駆除が可能かもしれませんね)
ギ酸や、シュウ酸、酸ポール、メントール、など違法です。個人の責任で・・・と言い訳してもダメなものはだめですね。
2020/12/5 23:24
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
古ちゃんさん
たしかに!
ミツバチが死んでしまううかも!!!!
不味いですね。
ありがとうございます。
2020/12/4 07:25
ミツバチ研究所さん、あとはお任せしますね〜(^.^)
2020/12/3 22:21
Michaelさん
エ~と、任されても
梱包について、専用のネットでぐるぐる巻きです、このネットは再利用します。通販で売ってあると思います1500円位
ミツバチの箱について
エ~と
合板と少し耐水性の段ボールがあります。
パスします。
しかし、質問はレンタルだから
自分で運びますが正しいかな、地区によりJAに下請けだったり、地区の世話役さんだつたり、ハウス前まで。
2020/12/3 23:34
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
Michaelさん
ありがとうございます。
郵便局さんですね。
2020/12/4 07:23
そうそう…ミツバチ研究所さんが仰る通り(^^)
私のご近所さん達はJA推進センターでどれどれ箱の申込されています。
以前 私は他府県の日本ミツバチ養蜂家の方が春に蜂入り巣箱を下さるとご連絡があり、ご高齢の為 取りに来るか、郵便で送るか…そんな事を仰っておられました。無料で下さると仰っておられたので、お礼をどの位すれば良いのかと思案し…郵便局に問い合わせをしたところ特殊輸送でミツバチの輸送を受けて下さると言われました。郵便局に料金表がありましたよ(^.^)
ミツバチ研究所さんお忙しい中 詳しいご説明ありがとうございました(^.^)
2020/12/4 07:55
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
Michaelさん
ほうほうほうほう。。。
ありがとうございます。
2020/12/4 08:26
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ブルービーさん
ありがとうございます。
ミツバチはニホンですよ。
やっぱりトラックですよね
2020/12/4 17:00
非常に気になっていました。日誌を拝見してもニホンミツバチしかなかったので。
ハウスの外に設置・サザンカとか?にも通いながら、自分でイチゴハウスの中に入って戻ってこれるなら、良いですね。
セイヨウはそうはいかないので、ほぼ使い捨てアウシュヴィッツ送りの要領で3枚群を導入します(ハウスの外には出られない)。戻ってきた場合、女王蜂だけでも回収できれば良い方です。
※ イチゴの花なんて蜜も花粉も少ないし栄養も偏る、ミツバチの群が子育て継続しながら群を存続させるなんて無理なので、消耗するばかり。ハウス内部が25度を超す高温なら、(不可能なのに)遠くに探索に行こうとして多くの蜂が無駄死にして群の寿命が縮まります。
巣枠の固定を気にしていましたが、ニホンミツバチの重箱ではそうも行かないので、そっと運ぶしかないような。巣落ち防止の渡しがバッチリあるのなら、さほど問題ないかも知れませんが…どっちかというと、ニホンミツバチの移動で個別にご質問された方が良いように思います。在来種の利用価値を高める事につながり、大変喜ばしい事だと思います。
2020/12/4 17:18
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
古ちゃん様 そこのイチゴ農家さんも嘗ては、西洋みつばちを借りていたそうですが、巣箱をハウスの中に置かないと入ってこないことと、中に置くと外に出ようとハウスのビニールの継ぎ目などに引っかかって死んでしまう事例が頻発したので、可哀想になって、日本ミツバチに変更したそうです。
帰って来たニホンミツバチは、蜜こそたくさん溜めていませんが、皆無事に帰還し、元気を取り戻して6月には採蜜できるものも出てくるそうです。師匠は、ハウスでの受粉はニホンミツバチの方が向いているかもしれないと言ってました。
2020/12/4 17:27
ブルービーさん
素晴らしい事例ですね!
…唯一にして致命的な欠点は、ニホンミツバチの安定的な供給が極めて困難な事となってくると思います。人間の操作を受け付けやすいよう品種改良を続ければ…ちょっと僕らではそういう日にお目にかかれない恐れが高いですけど。
2020/12/4 20:16
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
古ちゃん様 確かにその通りなのです。ニホンミツバチの安定供給は、確かに難しかもしれませんね。
2020/12/4 20:22
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
T.Y13さん
やっぱり巣門完全に閉じて➕細かい網ですよね。
ありがとうございます
2020/12/4 22:48
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ミツバチ研究所さん
なるほど〜。。。
ありがとうございます。
2020/12/5 06:07
Michaelさん
ありがとうございます、どれどれ、とてもいいと思います、日本一査定が厳しい所ですので、毎年質が安定しています。
あとは、一部上場の繊維会社ですね。
当方は、レンタルの場合は、自社のトラックです(BtoC)の場合。
2020/12/3 21:37
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ミツバチ研究所さん
どれどれ箱ですね。
ありがとうございます。
2020/12/4 07:24
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
ちょびさん
ありがとうございます。
チョー細かいネットでも運送屋さんは怖いでしょうね!笑
女王のフェロモン!?ですか。
どんなんでしょうね。
2020/12/31 13:07
のぶ
愛知県
養蜂初心者です。 ミツバチをよくわかって無いけど、でもミツバチのけなげさが可愛くて好き❣️です。 いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...