投稿日:2017/1/3 12:20
桑の木、すもも二種類、梅二種類、みかん三種類、しぶがき、桜を植えました。他にもっと良い果樹木がありませんか。おしえてください。ここは宮崎県日南市です。
かわうそ様 果樹に拘っておられるのであれば、12月の花の少ない時期の蜜源として有効なのは枇杷だと思います。しかも1本とかではとても蜜源にはなりません。出来れば5~6本植えられることをお勧めします。
若し、果樹に拘らないというのであれば、冬に咲く花の木を植えられることをお勧めします。冬場は、兎に角花が少ないのでそれを植えると良いのではないでしょうか。
日南市であれば、冬も温かいので花は有るでしょうからそれ程拘らなくてもいいですかね。
蜜源なら何でもいいというのであれば、樹木で言えばビービーツリー、モクゲンジ、カラスザンショウタラの木等をお勧めします。
また、広い土地が有るのであれば、蕎麦を蒔く事をお勧めします。蕎麦は春先に撒いて一月後に花が咲き3月で種が出来ます。それを其の儘鋤き込めば、又芽が出て花が咲きます。この様に年間3回花が咲きますので蜜源としては有効だと思いますよ。
2022/6/17 09:44
2022/6/17 13:47
2017/1/3 15:15
2017/1/3 18:11
2017/1/3 23:05
2017/1/5 09:14
2017/1/7 18:06
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
tamariさん、回答ありがとうございます。さざんかは此処でも咲いてます。ただし、勢いが不足と感じるので明日、肥料をあげ来年に期待することにします。去年肥料をあげているさざんかはたくさん咲いているので効果を期待できると思います。他によさそうな木があったら教えてください。
2017/1/3 18:59
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
ハッチ宮崎さん、回答ありがとうございます。ビアと暖地桜桃は有りますので 肥料をあげたところです。後だしですいません。今後も除草と施肥をします。キュウイとブドウの花は8は好きではないのでしょうか。他に8が好む果樹があったら教えてください。
2017/1/3 19:09
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
ハッチ宮崎さん 回答ありがとうございます。栗の木は先日、私の母が切ってしまいました。気に入らなかったようです。残念。ビービーツリーはコメリに注文したのですが売ってませんでした。此をてにいれる方法があったら教えてくださいませんか。
2017/1/4 09:31
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
ハッチ宮崎様 連絡ありがとうございます。教えていただいた研究所に問い合わせて購入してみます。守山区は私が昔、住んでいた隣町なので懐かしく思います。
2017/1/5 10:16
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
ポチ様 回答ありがとうございます。畑と田んぼの空き地がありますので挑戦します。そば、菜の花、れんげを計画してみます。
2017/1/4 09:24
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
タブロン様 回答ありがとうございます。調べて整理して納得して小金を握りしめてコメリに行き植えます。回りを見るとサザンカ、ビワの花が咲いてます。ツワブキの花が咲き続けてます。巣に戻る8を見ているとまれに花粉団子を着けたのが居ます。もっと自分の身の回りをよく見てみます。
2017/1/5 10:07
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
ミキしゃんさんありがとうございます。コメリに行きてにいれて植えてみます。
2017/1/8 09:54
クロガネモチの樹は(ちなみに)鹿児島県樹になりますよ!!篤姫からです。ホームセンターで販売している木ははとんどがメス木で赤黒い実がなるでしょう。其の実を潰して植えたら多数発芽しますが!!皆オス木になりますが両方共にミツバチ達は好んで蟻が集るように来ます。ケンポナシの木はなかなか販売していませんですね。熊本の故郷の村には沢山植えて有りますが。我が家のケンポナシ3本植えています10メートル程で剪定していますが、花が良く咲き蜜蜂だらけです。探したら九州中央の川沿いには、天然に生えていると思いますが?この2本の木が最高と思います花蜜も沢山でますから!!頑張って日本蜜蜂増やしてください^^。
2017/1/8 11:11
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
ミキしゃんさん 丁寧な情報に感謝します。くろがねもちとけんぽなしに挑戦してみます。
2017/1/9 07:27
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
教えていただいたとおりに、ケンポ梨とビービーツリーをネットでてに入れて植えました。もっと植えようと思います。ただし、心配事あり。蜜蜂以外の虫、蝶々やガにより、側の畑の野菜が害虫被害に会いませんか。どなたかご存じの方、教えてください。
2017/1/22 10:03
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ダブロン
岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
ミキしゃん
京都府
アカリンダニにやられてからこの地域ではニホンミツバチを見かけなくなりました。
ミキしゃん
京都府
アカリンダニにやられてからこの地域ではニホンミツバチを見かけなくなりました。
ミキしゃん
京都府
アカリンダニにやられてからこの地域ではニホンミツバチを見かけなくなりました。
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...