投稿日:2022/2/16 09:52
ビービーツリー(現在プランター60~70cm)を地下ろししようと思いますが、適切な方法(時期や場所、土や肥料など)を教えて下さい。m(__)m
プランターに植えてあって60~70センチとの事ならプランターから根が伸び出しているのではと思いますが、持ち上げられるでしょうか、根が出ていなくて崩さずに出せるのであれば葉が出てからでも大丈夫です、根がはみ出しているとか、複数の苗が植えてあって分けたいのなら今植えても乾きに注意すれば出来ます。
最適期は発芽直前でプランターは犠牲にしても根を出来るだけ切らない様に掘り上げ、穴を掘って根を広げるようにして植え付けます。
肥料は普通の土地ならやらなくても根付けば伸びすぎるくらいになります。逆に極端に硬くて肥料不足の場所に植えると何年経っても育たないこともあります。そのような恐れのある場所では大きめの穴を掘って野菜用やプランターの土を2~3袋買って入れるといいのではと思います。
そしてどんどん伸びてくると根の生長が追い付かないのか倒れやすくなるので出来るだけ頑丈な支柱を立てておくのがいいです。
また枝の分岐が鋭角では裂ける危険があるので、枝を出す時は直角に近い角度で出すようにします。
パン大ちゃんさん、こんばんは!
直接の回答ではないのですが、以前あった質問投稿に回答コメントしているものがあります↓
またこちらの日誌のコメント欄には植え替え~開花までの様子が画像付きであります↓
少しでも参考になればと書き込みました。
2022/2/16 11:09
2022/2/16 18:51
2022/2/16 19:07
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
風車@埼玉さん、こんばんは初めまして。ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。<(_ _*)>
2022/2/16 22:31
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
T.Y13 群馬の山さんさん、こんばんは初めまして。詳しく説明いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。<(_ _*)>
2022/2/16 22:28
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは、お世話になります。いつもご回答ありがとうございます。参考になりました。またよろしくお願いいたします。<(_ _*)>
2022/2/16 22:23
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。