投稿日:2022/5/1 17:45, 閲覧 2411
こちら本日17時です。
26日に600cc給餌、本日夕ほぼ空っぽになっていて、すのこ上には結構な蜂数。
餌を交換して、内検したらこうでした。
気温ははっきりとは分かりませんが、人間が薄手の長袖で寒いと感じるくらいの肌寒さで、結構下がっていたとは思います。
日中は暑かったです。
参考までに。
二枚とも全てお昼時の一番気温が高いときです。
4月11日に内検した時の巣板の様子です。
こちら...分蜂してしまっているようでしょうか( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
追記。
この質問を書いた後に思い出したのが、現在給餌をすることになったきっかけが、巣板がまったく伸びておらず、子育てが止まっているのではないか?餌が不足しているのでは?とのご指摘を頂き、給餌を開始したところ瞬く間になくなりでもあ、飢えていたのか><ということで現在まで1リットル強の餌を与えています...
もしかしたら子育てが止まっている期間の蜂数の減少が出てきているのでは?とも思い始めてきました...
こんばんは(^^)
雄蜂は巣箱なら周辺で死んでいませんか?
沢山給餌を継続されて居られましたよね?
持参金が出来たので出て行ったのでしょう。
また王台が残っていて、そのまま大量に給餌をされたらまた分蜂すると思います。
私は分蜂したと判断します。
皆さんの回答がすごい、流石に経験豊富な方が的確なアドバイスをされていて、ただただやり取りを傍観してるだけで勉強になります。巣箱の周りで大量に死んでいるのは雄バチで、大して気にしなくていいですか?
私は初心者でもりこさんにお答えは出来ませんが、私の巣箱の中も激減しており心配してました。
また増えてくれると願っています。経験を積まねば中々答えられない、新参者です。すいません。
もりこさん こんばんは
随分と減った感じがしますね。給餌室にはどのくらいの蜂が登っているか不明ですが、それにしてもちょっと少ない感じです。
先日、雄蜂が大量にとの日誌がありましたが、雄蜂の寿命により減ったように見える可能性はありませんか。現在の花粉の運び込み状況や働き蜂の去就に異常(落ち着きなく出入りするなど)
巣板が露になり、茶色の巣碑を見ると新蜂が生まれていない可能性も否定できません。
あまり、考えたくはないのですが、早くから分蜂気配があり、取り消されているとすれば女王蜂更新に失敗しているかもしれませんね。
多分分蜂です、、、
当方嵐前の、2群、、、嵐後昨日1群分蜂しました。
全て、午前中でした、、
今同じ巣箱から2回が最高です、、、、、
連休マダマダ晴天下の日分蜂有ります
今晩わ❣
私も分蜂による蜂数減少に1票です。
4/11に出房王台あって、4/25から今日までの間に分蜂は、
確率すごく少ないと思います
しかし、私も第一分蜂から最終分蜂どちらも発出見て、24日ということもありましたので、
「ない」とは言えません
何の先入観なく25日と本日のものを比べたら、「分蜂した確率高い」と答えます
今晩は、巣箱(重箱)の段数が分かりませんので、何とも言えませんが、おそらく分蜂しているかと思います。王台も既に新女王がでているように見えます。地域にもよりますが、年中、巣内をできるだけ温かくする方法が良いと思っています。朝日がすぐに当たると蜂達は元気に働きます。朝日の当たらない巣箱ではやはり時間差の影響は侮れません、また、スムシの影響は日射時間と関連しているのかと思っています。
巣箱の設置場所はできるだけ、日射時間を多く得られる場所がベストと、これまでの経験です。
2022/5/1 18:10
2022/5/2 17:52
2022/5/1 18:21
2022/5/1 18:42
2022/5/1 19:07
2022/5/1 19:32
2022/5/1 19:49
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nobody
熊本県
昨年の夏と今年の3月に刺されて病院へ行きました。 夏は腕がロボットみたいになってビックリしました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
回答ありがとうございます!
雄蜂の死がいは目立ちませんでした...
4/11の時点で、王台らしきものはこの2つだけでした...見落としがないとは言えませんが(´Д `;)
そしてこの後日誌を書いていて思い出したのですが、給餌を始めた時に言われたのが、餌が不足して子育てがストップしているのでは?と言われたことを思い出しました...もしかしたら、子育てが止まっていた期間で新しい子たちが生まれておらず減ったように見えているのでは?と言う考えが過りました...(((ʘ ʘ;)))
今も餌はバリバリ食べているので、まだまだ足りてないのかなとも思います...
どこかで蜜蝋の元←お腹からペリっと剥がすやつです。あれを一枚作るのに餌が10倍必要だとみた気がするので、餌が足りなければ新しい巣板も子育ても出来ないですよね(´Д `;)
かと言って分蜂の線も捨てきれないと思います...ザワザワが止まりません><
2022/5/1 18:55
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
もりこさん
何かとても引っかかるんですよねー
昨年12月に産卵された多くの卵は受精卵では無いという事ですよね?
ご存知の通り女王蜂の卵は全て雄です。
受精して初めて雌が産まれて来ます。
また働き蜂の産卵は最初から受精していない為雄のみの産卵?という事になりますよね。
私はこの巣の問題はこの雄蜂となる産卵の時期が大きく関係して居ると思います。
果たしてこの巣に残っていた後継女王蜂は交尾は出来て居るのでしょうか?
2022/5/1 23:05
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
考察ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
女王更新があったのは秋口だったと思うので、それから雄蜂しか生まれてないということは無いと思います( • ̀ω•́ )✧
働き蜂が今もしっかり外勤に出ているので、もし女王の交尾不良ということであれば、今の働き蜂の存在が否定されてしまうのでは?と思うのです...
雄蜂ぶたに最初に気付いたのは年明けだったと思います...その時は一つ二つで気にする事はないというコメントを頂いたのです。
そこからあれよあれよと増えていき、分蜂?!(((ʘ ʘ;)))となったのですが、一月の終わりか2月の頭かに王台の蓋と女王の幼虫のおしりらしきものが落ちていたので、分蜂はキャンセルされたのだと思いました...
そんな感じで雄蜂の蓋が落ち着いたな〜と思ったらまた増えて幼虫のおしりが落ちるということがあったんですよね(´・・`)
2022/5/1 23:31
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
nobodyさん
コメントありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
返事が遅くなりすみません><
わたしも去年から始めたばかりで分からない事だらけの上に、わたしのひとつしかない群れは規格外のことばかりやらかしてくれるので初心者な風で困ります><
これも経験ですね( ˊᵕˋ ;)
雄蜂の大量死はわたしは経験がまだ無いですが、用が無くなると追い出されるらしいので雄蜂だけであれば大丈夫なのでは?と思います( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
ニホンミツバチ...奥が深いですね( • ̀ω•́ )✧
2022/5/3 20:02
nobody
熊本県
昨年の夏と今年の3月に刺されて病院へ行きました。 夏は腕がロボットみたいになってビックリしました。
もりこさんありがとうございます。
今朝9時20分に底板の掃除をしました。1つの巣箱は2つか3つの群れが出て行ったあとガラガラに、もう一つの巣箱からも1つの群れが出て行ったのですが、底板に小指の爪ぐらいの大きさの巣房が2個落ちてました。
近くに待ち箱も設置したのですが入ってはくれませんでした、しばらく放置しておこうと思います。死骸も結構集めて捨てました。
また進展があれば日誌やら、質問をしたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
2022/5/4 09:36
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
papycomさん
回答ありがとうございます!
そうなんです...想定外のことにビビり散らかしてしまいました!
そういえば今日黒豆が目立たないような気がしますね...(((ʘ ʘ;)))
いつもは黒豆ばかりの御節みたいになっているのに( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
そして、給餌のアドバイスを頂いた時に、papycomさんの仰るように、新しい巣板が伸びてない=子育てが止まっているのではないか?餌が足りないのでは?とのアドバイスを頂いて給餌を始めたのです...なので、もしかしたらその期間(新蜂が作られてない期間)の弊害が今出てるのか?とも思ったりしました(´Д `;)
女王更新についてですが、この巣は盆の終わりと秋口に2回女王更新が行われていて、老齢女王ということは多分ないので、女王の寿命死はまず無いと思ってます...他の不調によることはあるかもしれません...
前の女王更新の時は女王の死骸が見られたので確実なのですが、今回は幼虫の段階でキャンセルされているのでバトルも考えられず...
一時的な産卵ストップで、給餌から盛り返してくれたらと思っていますが...全く落ち着いて見守らせてくれない人達です( ᯣωᯣ )
2022/5/1 19:13
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
金剛杖さん
回答ありがとうございます!
分蜂でしょうかやはり...
ちょっとココ最近新しい群れにかまけていて...監視を怠っていたのも事実です...( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
ひとつ気になったのが、餌をあげることになったきっかけが、餌不足により子育てがストップしているのでは?との指摘を頂いて給餌を始めたので、もしかしたら新蜂が作られてない期間になっているのかもしれないと思ったのです...( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
かと言って今はもう新しい子が生まれているのかは分からないのでどうなっているのかは分かりませんが...
分蜂にも警戒しつつ見守りたいと思います!
2022/5/1 19:19
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
もりこさん
今は1番蜜多いときです。多分給食、必要無いです。
蜜蜂の健康状態調査に給食する事有ります、
1、下から給食なら給食箱に巣くず貯まる、、、、、蜜不足、又巣造営始まる。
2、巣箱に死蜂、数匹、何かの病気感染
3、餌食べない、弱体化末期、、、正反対蜜充分
等、、、、、調査の為です
2022/5/2 00:39
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
金剛杖さん
ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ミツバチは自分たちに餌が必要なければ食べないと言われ、試しに入れてみたらあっという間に無くなりました...
前回の給餌(一月末か二月頭)の時は、途中で食べなくなったので引きあげたのですが、今回はあげてもあげてもなくなります...
蜜源は沢山ありますが、集蜜だけで間に合っていないのだと思います( ˊᵕˋ ;)
多分集蜜に行く働き蜂に対して、タダ飯くらいの雄蜂が多すぎるのが原因ではと思っています(´・・`)
2022/5/2 00:50
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ふさくんさん
回答ありがとうございます!
やっぱり分蜂の線濃厚でしょうか...
給餌もガンガン食べているので、まだまだ先だと呑気に構えてしまってました...(´Д `;)
2022/5/1 19:22
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ひろぼーさん
回答ありがとうございます!
上の王台は多分時期的にキャンセルされたものだろうと思ってます...
そして下側は未使用の王椀だとのご指摘を受けました( •̀ω•́ )✧
見逃している王台がないとは言えませんが、動画としてみてもそれらしきものは見当たりませんでした...
なので、分蜂はゼロではないけど完全に分蜂だとも言いきれないのかなとは思ったりしていて...
やっぱり子育てがストップしているというのが引っかかってきました...
寿命の子はなくなっていくし、ストップ中は新しい蜂が生まれてないとなると...こうなる?!
でもそうなると現在子育ては再開されているのか?!というのも気になるところです><
2022/5/1 19:57
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ヒロパパさん
回答ありがとうございます!
こちらの巣箱は高さ15センチの5段で、4段目の真ん中まで来ています!
わたしもこれだけの情報だと分蜂だとまっさきに思うのですが、この質問を書いてから思い出したのが、現在この群れは給餌中なのですが、その時に餌不足により子育てが止まっているのではないか?というご指摘をいただきました。
なので、子育てがストップしている期間があるということは、どうしても蜂数は減ってしまう時が来るのでは?という考えにいたり、素直に分蜂だと思いきれないところでもあります。
こちらの画像の王台は、4/11日のもので、この後は蜂数は変わらずだったので、もし分蜂だとしてもこの王台からではないように思います( ˊᵕˋ ;)
情報が錯綜してすみません...
この巣箱の場所はありがたいことに日当たりもよく、夏場はキウイが茂りいい感じに影になります"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
巣門は年中日が当たっているように思うので、日照時間にも恵まれていると思います(*^^*)
しかし、わたしは日陰のほうがいいと思っていたので、日照時間が多い方がいいと教えていただき勉強になりました!
ありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2022/5/1 20:21
こんばんは、この時期巣箱の内温度を高めるようにするのが良いと思います、例えば、巣箱の内温度が高ければ、蜂達が巣内へ一生懸命風を送っています、当地宮崎では、巣箱によっては一生懸命風を巣内へ運ぶ蜂達を観る事ができます。
巣内温度を高めることは、蜂達への外敵、ダニだとか、スムシの影響を避けることができるそうです。『ミツバチのダニ防除」 図書館などでリクエストして是非参考にして下さい。
これまでの経験ですが、日当たりの良い東向き、ガンガン日射、旋風蜂一生懸命、元気です。
でも西日がきついときは囲いをしています.....。
2022/5/1 20:33
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ヒロパパさん
ちょっとココ最近新しい巣箱に夢中でこの子達がおざなりになっていたので、ちょっと明日から時間とって日中の暑い時間に見に行ってみます( • ̀ω•́ )✧
でも日中は雄蜂が凄すぎて...(´Д `;)
巣内の温度が高い方がスムシやダニが防除できるんですね!
逆に活発化するのかと思っていました( ˊᵕˋ ;)
それでも西日はやはりダメなんですね...新しく入った群れも日当たりはいいのですが、思ったより桃の葉が茂らず西日が心配されるので、そこは考えようと思います(´・・`)
教えていただきありがとうございます!
何れにせよ蜂数が減っているのが心配なところではありますが、場合によっては巣板の切り取りも視野に入れつつ様子を見守りたいと思います!
2022/5/1 21:01
春から夏ですので、これから巣脾を伸ばします、たぶん、暑い夏には巣脾を延ばしません、そして秋近くになると、また元気になり巣脾を伸ばします。貯蜜です。 場所に依りますが、秋の貯蜜は春の貯蜜より厳しいと思っています、定期的に蜂達の観察をおすすめします。
2022/5/2 02:43
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ヒロパパさん
返信が遅くなりすみません!!!><
ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
巣脾が伸びる季節のはずなのに全く伸びておらず、餌不足を疑われ現在給餌中です(´・・`)
この時に撮影した動画で、左隅の方が若干白かったので、もしかしたら伸ばし始めているのかもと期待しています。
今日花粉を運び込んでいるところを確認したので、子育ても再開してくれているのかなとちょっと安心しました( ˊᵕˋ ;)
これからもしっかり観察していきます!"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
2022/5/3 19:56
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...