投稿日:2022/5/13 12:30
昨年始めて一群入ったのですが、全然増えず、秋に消滅しました。今年は2回目の挑戦で何とか一群入りました。
夏には週末養蜂さんの鉄製台を使って暑さ対策する予定です。
ところで気が早いのですが、冬は鉄製台だと4面巣門で風が通るので寒すぎるでしょうか?何らかの方法で鉄製台を使ったまま巣門を狭くしたりできますでしょうか?付属の12mmのコンパネの上に7mmの板を差し込んで閉じるとかを考えています。
ちなみに、山の上で冬はマイナス4度位になる日があります。
2022/5/13 13:04
2022/5/13 15:43
2022/5/13 13:52
2022/5/13 15:55
2022/5/13 13:15
2022/5/13 16:21
けーあい
静岡県
YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 2022年は8個の待ち箱...
Karuizawa Basicさん、ご教示ありがとうございます。私よりも寒いところで越冬可能ということで安心です。杉板の厚みは同じなので、巣門を狭くする方法を考えてみます。
2022/5/14 01:34
けーあい
静岡県
YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 2022年は8個の待ち箱...
onigawaraさん、コメントありがとうございます。プロフィール入れました。今日登録したばかりで、気づいていませんでした。ご指摘ありがとうございます。
4面巣門台は週末養蜂さんの新型です。対策無しで大丈夫とのことで安心しました。
2022/5/14 01:46
けーあい
静岡県
YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 2022年は8個の待ち箱...
金剛杖さん、コメントありがとうございます。状態さえ良ければ、日本蜜蜂は寒さには強いのですね。アカリンダニは怖いですが、何とか対策をしてみます。
2022/5/14 01:38
けーあい
静岡県
YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 2022年は8個の待ち箱...
ブルービーさん、コメントありがとうございます。寒い山でも越冬対策不要ということで安心しました!
2022/5/14 01:44
けーあい
静岡県
YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 2022年は8個の待ち箱...
こうちゃんさん、ご教示ありがとうございます!換気も考慮という点、参考にさせて頂きます。
2022/5/14 01:35
けーあい
静岡県
YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 2022年は8個の待ち箱...
J&Hさん、コメントありがとうございます。4面巣門を冬対策無しでも大丈夫とのことで安心しました。板厚は35ミリなので大丈夫と思います。巣門を一つにして、かつ、かなり狭くする方もYouTubeかどこかで観たので心配になっていました。参考にさせていただきます。
2022/5/14 01:42
けーあい
静岡県
YouTubeで週末養蜂チャンネルを見て、始めたのが2021年の5月。一箱だけ設置して1週間で入居して喜んだが、全然増えず、秋に消滅。 2022年は8個の待ち箱...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
こうちゃん
茨城県
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
J&H
和歌山県