週末養蜂さんのスタートキット使用2年目で先日入居確認して、これから必要な材料についての質問をして沢山の方からアドバイスを頂き感謝しています。
今はコンクリートブロックの上に底板を置いてスタートキットを置いていますが、これから先 掃除とか内見をしやすいように4面巣門鉄製台に置き換えようと思っています
それで、今の巣箱の横に鉄製台を設置して巣箱を移動しようと思ってますが、いまの重箱巣箱を移動するのは問題ないのか? ということと
スタートキットは巣門枠に重箱を重ねています、週末養蜂さんのサイトによると鉄製台に巣門枠を載せその上に重箱を重ねるのは同じなのですが 、巣門枠を今の状態とは逆の上下反対に設置するということです。
これについて、今の重なっている重箱と巣門枠をばらばらにしなければ、巣門枠を設置できないということで、重箱だけを一旦横に仮置きしなければなりません。こういうことをして今入っている蜂さんに刺激を与えて逃げてしまわないか?ということです
どなたか、鉄製台に置き換えた方いらっしゃたら、教えて頂きたいのですが
よろしくお願い致します
辻井正嘉さん こんにちわ
私は、鉄製台を使ったことが無いのですが、・・・
週末養蜂さんの説明に、なるほど!と思いましたが面倒さを感じました。鉄製台は重箱を置くだけで4面巣門として機能しますが、巣門枠をひっくり返して裏向きに置く事で5面巣門になりますね。
私なら、巣門枠は使用せず、重箱のみを鉄製台に乗せて使用する事になると思います。
巣門や台の変更は、ひとそれぞれですが私は継箱のタイミングで実施します。重箱を鉄製台に乗せた状態で、その上に飼育しているスターターキットの重箱部分のみを乗せれば良いかと思います。そして今まで使用していた台を撤去して、その台と同じ位置に鉄製台の群を移動します。移動が面倒ならそのまま前の台の横でもかまいません。と思います。(前の台との距離は50Cm以下が望ましい)
一度上部重箱のみ横にどかし、整地して鉄製台を置き、それから巣門枠を乗せ、
蜂が入っている重箱を乗せてください
静かに慌てなければ大丈夫です
5時間前
4時間前
4時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
れりっしゅ様へ
ありがとうございます
なにも分かってない状態でしたので、写真を付けて頂いて助かります
これからもよろしくお願い致します
辻井
4時間前
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
ありがとうございます
辻井
2時間前
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
ひろぽー様へ
ありがとうございます
辻井
4時間前
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました