投稿日:3時間前
7月の福島はフツーに夏です。夏日猛暑日、連日です。
そんな昼下がり、分峰時と同じくい~っぱいの彼女たちが宙を舞いました。
「あれ?いまごろ分峰??」
しばらくの時間ハチたちの海に身を任せていましたが、霧が引くように消えました。
巣箱を覗いてみると、彼女たちはいるにはいるのですが春の分峰時に比べるととても少ない。
これは逃去というやつか・・・
今までとまったく同じ巣箱周辺の環境なのに。いつかは来ると覚悟していたけれど・・・
逃去だとするなら、巣箱内には女王蜂はいないということ。ということは近いうちに巣は崩壊。
と思っているのですが。
採蜜は早いほうがいいのかどうか・・・
2時間前
すとー
福島県
趣味でやってます。 ハチミツが目的というより、彼女たちを見ていたいほうです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...