投稿日:4/6 18:27
4月6日にスタートキットに蜂が入っているのを確認しました。 蜂を捕獲してから道具や用品を揃えるつもりでいましたので、まだ道具等は一切持っていませんので、これから追加の箱や道具を揃えるつもりです。
どのような物を揃えればよいのかを教えて頂ければ助かります
よろしくお願いいたします
辻井
こんばんはー
ご入居おめでとうございますm(_ _)m
まず必要なものから順に揃えていかれては如何でしょうか?
まず最低限必要なのは
刺されない為の面布や手袋です
面布も手袋も1000円以下の激安なモノから色々有ります
私の場合アレルギーもある為ある程度しっかりとしたモノを購入しています
(面布)
↑千円以下
↑1万円前後から
(手袋)
私の場合革手袋やテムレスなどのゴム手袋を場面に応じて使い分けています
(お掃除道具)
底板のお掃除のブラシやクレイパーは百均
(ビーキーパー)
底板や巢板のみつばちを退ける為
最初に必要なモノはこの位です
採蜜などの場合の道具はその時にまた揃えれば良いのではないでしょうか?
養蜂をお楽しみ下さいねm(_ _)m
みなさんおっしゃるように、
まず面布と手袋です
私の場合面布は、ただ観察するだけの、帽子タイプ
内検や、ちょっといじる時の割烹着タイプ(ミカエルさんの写真の網のタイプ)
継ぎ箱や採蜜のための、つなぎタイプを揃えてます
しばらくは採蜜できませんが、継ぎ箱は必要ですので、せめて割烹着タイプのものがあるといいと思います
それから、巣箱のサイズによりますが、継ぎ箱で重くなるときがあります
持ち上げ機か、三脚とチェーンプロック(ホイストロープなどでも)もご検討ください
まだこれから、捕獲する可能性もあります
蜂を誘導するための、刷毛(養蜂用がいいですが、大きめのペンキ用刷毛でも可)
ですね
季節はこれから日射が厳しくなります
遮光できる手段を考え、準備されておくと、慌てず済みます
毎日、覗きたくなりますが、朝晩は機嫌悪いので、面布は必ず着けてくださいね
楽しまれてください
辻井正嘉さん こんにちは。いよいよ養蜂スタートですね。私も、辻井さんと同様、何も勉強しない内に蜂が入ってくれて、何をして良いのか嬉しいけど戸惑いました。
皆さん仰るように、
①蜂に刺されない防護が大事です。私は、大きな作業の時は、夏でも防護服(上半身)を着ます。手袋と防護服の隙間の手首が空いてしまう事が結構あるので、手袋・面布に腕カバーをしますよ。
装備が万全なのは、アレルギー持ちだからです。ハチ毒のアレルギーは、重い人の場合命が危ないので、とても用心しています。(未だ刺されてませんが(;^_^A)
②もしも刺されたの時の応急処置に、ポイズンリムーバーも購入済み
③蜂箱づくりには、DIYの道具が色々必要ですね。それらは、このサイトの皆さんの日誌を読んだら判りますので、検索で、気になるワードを入力して読んでみてください。
既にスターターキットを購入されたのでしたら、ご存知とは思いますが、段数を重ねるに当たり、新しい継箱を作るには、週末養蜂チャンネルの作り方講座を見ると、基本がわかりますね。
いずれにせよ、楽しい養蜂ライフが始まる訳です。養蜂の沼にようこそ~ヾ(≧▽≦)ノ
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/6 19:01
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
4/6 19:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
4/6 21:31
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
4/6 18:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
4/7 07:28
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
4/7 12:59
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
辻井正嘉さん
ひろぼーさんありがとうございますm(_ _)m
こんばんはー
現役世代の為お返事が大変遅くなってしまいすみませんでしたm(_ _)m
私も週末養蜂の巣箱を3セットほど持っております
週末養蜂のセットに4面巣門の台が付いていたのでそれを使用しています
↑のように底板は引き出し式になっているので、お掃除や内検は底板を抜いて作業をしています
こんな感じで4面共に巣門となっています
ただ残念ながら年中盗蜂が多発する私の蜂場には合わない為、普段はガムテープを貼り、巣門を一面を更に狭めて使用しております^^;↓
スタートキッドを購入した事が無い為よく分からず申し訳ございませんm(_ _)mスタートキッドは底板を引き出せないのですか?
4面巣門は向く場所と向かない場所があります
向く場所なら良いのですが、向かない場所に設置すると恐ろしい事になりますので、使用に関してはご注意が必要です
4/7 21:03
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
辻井正嘉
兵庫県
2024年より週末養蜂様のスタートキットで捕獲にチャレンジ 2024年は捕獲出来ずでしたが 2025年4月にスタートキットにミツバチが入っているのを確認しました