運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:3時間前
夕方に巣箱を見回りに行ったところここ2週間くらいこんな感じで外に溢れています。
外に出てる蜂たちは足に花粉をつけてない蜂がほとんどです。
継箱するにも内見したくても蜂を払って避けていいのか悩んでます。
分峰なのか中が狭いのかどうなんでしょうか?
内見するのに蜂をブロアーなどでどけても大丈夫でしょうか?
まずは巣落ちを疑って下さい。 内見しましょう。案外暑いだけかも❓
ブロワーで飛ばしても大丈夫ですが 氷を入れてキンキンに冷やした冷水をスプレーして下さいな 退いてくれます。 雨嫌いですから(笑)
類似品にお気をつけください
こんばんはー
まずこの状態になっている可能性としては3点
⚪︎落板(巣落ち)していませんか?
⚪︎箱の中が手狭になっている
⚪︎日除け輻射熱対策が不十分
とりあえず内検しご確認される事をお勧めしますm(_ _)m
3時間前
2時間前
千葉の蜂飼い
千葉県
返信ありがとうございます。ブロワーより氷水スプレーの方がやさしそうですね!
早速やってみます!
1時間前
返信ありがとうございます。
巣落ちの可能性なんですね
とりあえず普通じゃないのですね。
早めに内見してみます!
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...