投稿日:2022/5/24 20:29
本日の夕方見回りしてきたら、一つの箱に探索蜂の集団が来てました。
その後、数百メートル離れた場所の箱を確認したらそちらは入っていましたが、探索蜂の来ていた箱を暗くなってから見に行ったらもぬけの空でした。
探索蜂が来ている間に本隊は、別の場所に入居することはありますか?
数十匹の探索蜂が来ている最中です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/5/24 20:57
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/5/24 21:45
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
2022/5/24 21:57
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/5/25 05:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/5/25 06:39
シゲアキ
岩手県
養蜂初心者で、今年から本格的に活動をはじめました。
シゲアキ
岩手県
養蜂初心者で、今年から本格的に活動をはじめました。
シゲアキ
岩手県
養蜂初心者で、今年から本格的に活動をはじめました。
シゲアキ
岩手県
養蜂初心者で、今年から本格的に活動をはじめました。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
シゲアキ
岩手県
養蜂初心者で、今年から本格的に活動をはじめました。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
シゲアキ
岩手県
養蜂初心者で、今年から本格的に活動をはじめました。
シゲアキ
岩手県
養蜂初心者で、今年から本格的に活動をはじめました。