投稿日:2022/6/12 23:57
去年、高価なキンリョウヘンを買ってダメにしてしまいました。
今年も購入しましたので、なんとか来シーズンに向けて育て増やしたいと考えております。
詳しい諸先輩方よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
バンちゃん様 こんにちは❣ 未だだ駆け出しで詳しくは無いですが、参考までに回答いたします。
昨年購入したキンリョウヘンは何故枯れたのだと思いますか。そこが最も重要なポイントだと思います。此れには2つ考えられます。一つは、手を掛けずに水不足で、枯れてしまった。もう一つは、手を掛け過ぎて水のやり過ぎで根が腐って枯れてしまった。おそらくこのどちらかだと思います。
キンリョウヘンは、非常に強く中々枯れない蘭です。
今年、購入したキンリョウヘンは、どの様な物か分かるようにお写真が有ると最も良いのですが、先ずキンリョウヘンの基本的な栽培方法を書いてみます。
植木鉢に余裕がある場合は株分けせずにそのまま育てます。先ず、この時期花芽は無いと思いますが、花が付いている場合は、切り取ってください。鉢の縁に、置き肥を置いてください。4号鉢なら4個5号鉢なら5個(洋ラン用の肥料)で良いと思います。継に水やりですが、この時期だと梅雨ですから殆んど水やりせずにいけますが、本来であれば4月から6月までは2~3日に朝1回水やりしてください。7月~8月は暑いですから、朝水やると蜂の中で水が暑くなって根を痛めます。そこで蜂の中を冷やす目的もあって夕方水をやってください。9月から10月までは2~3日に1回、朝水やりしてください。11~3月は1週間に1回程度水やりします。
施肥については先程置き肥の事について言いましたが、これは6月いっぱいで取り除いてください。また、4月から9月までは週に1回水をやる時に液肥を混ぜて与えてください。10月以降は施肥しません。それと、必ず遮光してください。日当たりの良い場所で遮光して育ててください。また、キンリョウヘンの鉢の置き場は、出来れば浮かせて育てる事をお勧めします。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/6/13 13:18
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/6/13 00:48
J&H
和歌山県
2022/6/13 07:44
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...