tototoさん こんばんは。地面に居る蜂も動いて居るのですよね? オオスズメバチが複数で襲来した合間だと思います。蜂娘達が居る所は、大スズメ群が停まったり、餌場としてマークするフェロモンを擦り付けたか、もっと攻撃的に襲ったとしたら、毒液と一緒に攻撃警戒フェロモンを噴射したのかも知れません。
そのフェロモン臭を打ち消す為に、蜂娘達が総動員で、臭い消しに奔走しているところだと思います。忙しそうに動いて居たとしたら、また襲ってくるかもしれないと蜂娘達が危機感を持っている場面。または、tototoさんが知らない時に、もう何度も襲われていて、兎に角、猛攻を避ける為にも、臭いを消さないといけないという強い危機感ですね。
これは、大スズメの時にしか見られない行動です。何故なら、これほどの広範囲にフェロモンを撒くのは、大スズメしかいないからですし、マークされたら、執拗に攻撃されることを知っているからです。
もう少し、大スズメ対策が必要なのだと思いますね。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
1時間前
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...