ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/7/19 19:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/7/19 19:54
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
2022/7/19 20:01
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2022/7/19 20:05
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/7/19 20:53
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/7/19 20:09
ペガサス1万時間
千葉県
定年退官後趣味で楽しんでおりますよ。わが家は海の近くですので暇な時は終日眺めていても飽きませんが?今では終日蜜蜂さんの行動を眺めておりますよ。
2022/7/19 20:30
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/7/19 23:17
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/7/19 22:20
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2022/7/24 08:15
n.s12
宮城県
家の近くとは書いてますが、正確には家の脇の自分ちの畑の木の枝に20cm位の球状になってました。
畑の作業中に蜂の音がやけにうるさいなぁ~と思ってたら一杯飛んでて、あれまぁ~と思ってて気にせず作業してたら球体になってました。
作業が終わり、あれなんだったんだろうと思い調べたら蜂球との事だったので3時間後くらいになりましたがダンボールにただ落として7割位捕獲しました。
初めての事なのでよく分からずに捕獲しその後また調べて、ある材料で慌てて巣箱を作り移しました。
そして何のミツバチかよく分からないまま2日がたち質問しました。
それからミツバチを捕獲した畑周辺を毎日見渡したのですが特に何もいませんでした。
畑の南側は山で、東西は草ぼうぼうの近所の耕作放棄地です。
オスがいるかどうかは確認できてません。
あと毎日記憶飛行?はしてます。
そして今日メイプルシロップの薄めたのを巣箱の前においてみました。
2022/7/20 19:41
n.s12
宮城県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
n.s12
宮城県
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
n.s12
宮城県
n.s12
宮城県
n.s12
宮城県
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
n.s12
宮城県
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
n.s12
宮城県