投稿日:2022/9/18 13:56
昨日、弱小の激減の、オオスズメバチにロックオンされ中(最近は少し減った)の、ペタリでオオスズメバチ50匹捕獲済みの棟で・・・スムシがかなりいたため掃除し、元に戻そうと屈んだ時、自分の足にミツバチちゃんを巻き込んでしまい「痛っ!」
即ポイズンリムーバーして消毒して塗り薬。現在 絶賛 冷やし中。しこりと腫れ。痛みはない
痛みより腫れやすいんだよな・・・。上は綿の防護服。下は厚手のパンツ。挟んじゃったから刺したので、お互い、悪気はなかった・・・。弱小群なのに・・・ごめんね
スズメバチ用の防護服を検討中。つなぎタイプのファン付きのものだと もっと動きにくく、結局 無駄にしてしまったらもったいない
お持ちの方に、着心地をお聞きしたいです。スズメバチに対峙しようとは思っていません
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2022/9/18 14:27
スズメバチ防護用としてファン4個付きを使っています。説明書ではスズメバチの針を通さないとなっています。ミツバチの管理作業としては動きにくくて相当使いづらいはずです。ファンを回せば着用時の暑さは気になりません。これはミツバチ管理用としては過大スペックです。巣箱に寄り付いたオオスズメに刺されたことから、購入を決めました。
因みに当方はミツバチがバンバン体当たりして攻撃して来るとき以外は、年間を通して防護服を着けませんが、ミツバチに刺されることは滅多にありません。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/9/18 15:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/9/18 16:35
ありんこ様 こんにちは❣️ そんなに頑丈なメンプが必要でしょうか❓
ありんこ様も書かれている様に今回は偶然の事故だったのでしょ。いつも有る話ではないと思いますよ。
スズメバチの駆除をするのであれば、必要だと思いますが、ミツバチ相手では必要ないのではないでしょうか❓
私のメンプは麦わら帽子にネットを着けた物だけですよ。
ニホンミツバチ対応であれば、優しくすれば手袋も必要ないように思います。
刺されないに越したことはありませんので、全てに優しく対処してください。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2022/9/18 19:20
僕もおとなしい蜜蜂の時は防護服は7月までは付けてませんでした。
継箱しようが巣箱をいじろうと無防備でやっても大丈夫でした
キイロスズメバチが来るようになり蜂が外に出て怒ってます
この状態の時に巣箱いじって刺されました
集団で攻撃してきます、6か所刺されその後は防護服してます
台風前の昨日などうってかわってこんなにおとなしいのかとびっくりしました
支線張りの作業も簡単に済、シマリングはありましたがおとなしいものです。
スズメバチが来てる時は要注意ですね。
腫れもしますが、夜も眠れないような痒みはたまりません
刺されない様に心掛けたが良いかと思います
今後アレルギー反応を起こさない為にも良いかと思います
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
2022/9/19 15:18
私も事故的に刺されることが多いです。手袋が布製で絡んで刺されたり、扉を閉める時に掴んだ指先が見えないところに居て刺されたり…。皆さん、革手袋使ってるのか?と購入を悩んだり…。
ですが防護服は、メッシュ素材の890円ぐらい中国製。それに20年前に買ったゴアテックス登山用雨ガッパを下に着て作業したり、上着だけ空調服に変えて作業したりですが、作業時に虫除けミストを出来るだけ身体の危険そうなとこにかけて、蜂が寄らないようにしてます。身体での事故は今のところ、それで生じてませんが、雨ガッパでも夏は汗だくでサウナ状態です。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
2022/9/19 17:49
ありんこさん
こんにちは。
私はミツバチの世話に、面布、手袋、長袖シャツで臨んでいます。
服の間に入られないように、首にタオルを巻いています。ズボンの裾は長靴の中です。
注意すれば、ニホンミツバチの世話に、防護服はあまり必要性を感じてません。
まだ経験が浅く、一年をとおして世話をしたわけではありませんので、偉そうには言えませんが、そんな感じです。
注意しながら、頑張りましょう。
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ひろぼーさん コメントありがとうございます。
今まで指や顔を刺されていて、その時は何も防護していなかったのに、今回は上は防護服を着たのに、まさかの内もも(それも厚手のパンツ)だったので、慌ててしまいました。内ももは柔らかいので腫れます(苦笑)
そうですね。つなぎタイプを検討しましょう。教えていただいて ありがとうございます
2022/9/18 20:31
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ハヤタン
神奈川県
旧Q&Aでお世話になっていた者です。 スズメバチの襲来でニホンミツバチが逃散。 その後、キンリヨウヘンの不調で3年遠ざかっていました。
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ハヤタン
神奈川県
旧Q&Aでお世話になっていた者です。 スズメバチの襲来でニホンミツバチが逃散。 その後、キンリヨウヘンの不調で3年遠ざかっていました。
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています