high school bee さん
まだまだ初心者のtototoですが、
現時点ではまだ、葉芽・花芽は悩ましいですね~
もう少し丸みと色が紫色をしてればOKなんですが。白花(アルバ希少)なんでしょうか?
購入から室内で育成されてるようですが、霜の降る前まで屋外でたっぷりの日光に当て、ギリギリになってから室内の暖房の効いてなく、少しは陽の当たる場所に置きます。冬が来たと感じさせます。
開花は千葉県であれば3月中ごろでいいでしょうから、2月中から少し暖かいリビングとか台所に置きます。くれぐれもし置いてる場所の温度は25度以下にしたほうがいいようです。
花芽であり、このままであれば、2月末~3月初旬の開花になるかもです。
水やりは乾いたらたっぷりですが、暖房の効いてない室内であれば10~20日に1回屋外でたっぷりでいいと思います。やりすぎは根腐れの原因になります。
tototoの現在のミスマ花芽です(花芽は真ん中2個です)
キンリョウヘン白花です
tototo
鳥取県
2023/1/11 10:07
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/1/11 12:58
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2023/1/11 14:19
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/1/11 20:17
MK
千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪戦苦闘。液糖...
2023/1/11 12:39
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
2023/1/11 18:20
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
tototo
鳥取県
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...