投稿日:2023/4/16 11:21
野生のミツバチの捕獲が少ないと言われていますが、分蜂マップを見る限り【自然入居】と言う言葉があります。
強制捕獲と言う言葉があれば飼育群であるのは分かります。
飼育されているミツバチの分蜂が早いとの日誌もありますが、実際の所野生のミツバチの分蜂と飼育されているミツバチの分蜂には差があるのでしょうか。
また有ると仮定してどのくらいの差があるのでしょうか。
是非ご教授戴きたいと思いますので宜しくお願い致します。
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
2023/4/16 13:58
すす
三重県
忍者の里でのんびりハチ達に果樹の受粉を手伝って貰っています。
2023/4/16 14:43
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/4/16 18:10
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
すす
三重県
忍者の里でのんびりハチ達に果樹の受粉を手伝って貰っています。
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
すす
三重県
忍者の里でのんびりハチ達に果樹の受粉を手伝って貰っています。
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?