投稿日:2023/5/23 12:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
2023/5/23 12:26
99さん とても良いと思います。
最初の蜂球はこんな具合でも、それは分蜂した時に一緒についてきた働きバチなどの数です。
女王蜂が産卵能力の高い遺伝子を持っていればどんどん成長すると思います。
周りに蜜源植物が沢山あるという前提ですが、、、
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/5/23 12:48
99さん こんにちは
初めての自然入居おめでとうございます。
巣箱の内径などが分かりませんので、はっきりとは言えませんがちょっと小ぶりの群れのようです。ただ、しっかりした蜂球が出来ているので女王蜂も群れの中に居ますね。
これから頑張って巣作りに子育てに精を出してくれることでしょう。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/5/23 13:19
99さん 入居おめでとうございます! 一番大事なことは群れの大きさでは無く嬢王蜂の産卵能力(どれだけの雄蜂と交尾したか)が高いことです。巣箱の内容量がいくらあるかは判りませんが、盆までに強勢群に育てるには必要以上に広くしない事です。底板に蜂が残るようになれば継ぎ足しのタイミングです。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/5/23 21:19
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ご入居おめでとう御座います♪
私にはとてもしっかりとした良い群に見えますよ〜
私の感覚では小ぶりの群は若い女王蜂の分蜂群のイメージで良いイメージですw
寿命近い年老いた女王の入居で途中産卵の低下等のトラブルを考えたら…特に初心者の方には若い女王の養蜂をお勧めいたします。
私も今年9群ほどお嫁へ出しましたが、この一年は間違いなく寿命などのトラブル無しで養蜂をスタートして欲しいとの気持ちから初心者の方には若い未婚の女王群2群と保険に1歳女王群1群を差し上げました。
どうぞ養蜂を楽しんで下さいね♪
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
2023/5/23 17:18
99さんはじめまして。
私の今年入居した群は、この半分もいない群がありますよ。日誌で書きました。
ここの皆さんに励まして頂きました笑
小さい群は、逆に若い女王の可能性が高く、期待値もあるのでは?と思っています❗️
ここから一カ月、蜂数は減少しますが、反転するのを楽しみに待ちましょう!
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。
99
栃木県
はじめまして。 栃木県佐野市在住の初心者です。 よろしくお願いします。