niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/5/29 10:15
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/5/29 10:43
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/5/29 12:45
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
2023/5/29 23:17
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―さん 分蜂はあらゆる日齢(掃除係・育児係・巣房造り・貯蜜係・門番・外勤)のハチッ娘で構成されています。従って寿命が残り少ないいハチッ娘も含まれています。その裏付けは、突然に息絶えるハチッ娘もよく見受けられます。第一分蜂の場合は産卵が直ぐに開始されますが、第二分蜂以下は、ハネムーンの終了後となります。新なハチッ娘の誕生までには、相応のハチッ娘の寿命が切れてゆきますので、どんなに強勢群でも一時期、群れの勢力は縮小してゆきます。・・・画像を拝見する限りは、蜂球を形成しているので女王は存在しているものと考えられますが、産卵能力が低いのではないかと思われます。
2023/5/29 13:09
K.Fハッチ―さん 群れが存続できるか否は、女王蜂の産卵能力とハチッ娘たちの頑張り次第です。西洋ミツバチの場合は給餌は必要不可欠ですが、日本ミツバチに対しては賛否が別れます。(多分、後者が多数だと思います)只、与えれば良いと云う訳では有りません。分蜂前には蜜をお腹にたらふく蓄えているので給餌の必要有りませんが、蜜源が枯渇する時期には遠方まで訪花しなけれがなりませんが、貯蜜が少ないと其れも叶わず、体力が低下して其の群れは衰退し、最悪の場合は、逃去か消滅をしてしまいます。出入りするハチッ娘たちの健康状態を良く観察し、必要に応じて必要量の糖液を給餌してやることが大事です。ハチッ娘たちが必要としない場合は(食いつきが悪い)消費されません。
2023/5/30 11:17
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...