投稿日:2024/4/8 16:40
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2024/4/8 18:17
一つの蜂球に女王が2匹居た。戦いに負けた女王が排除された。たまに有るんですね、この様な事が。たしか週末養蜂家の動画でまゆさんが落ちた女王を蜂球に戻したら、また落とされた。
このような場面と信じるしかありません。
一匹しか居ない女王が排除される事もあるようです。この場合は消滅します。
様子をみるしかありません。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/4/8 18:02
bee_yakaさん、こんにちは!
この分蜂は第3分蜂以降の分蜂でしたでしょうか!?
後発分蜂では生まれてくる新女王が同時期的に誕生し、分蜂が起きた場合に複数の処女王が分蜂群中に存在することがあり得ます。
この場合、魅力的な女王が群の女王と認められ他は働き蜂によって殺されてしまいます。
今回のお写真と動画、普通に見る女王らしからぬおみ足の色だとか働き蜂風にも見えるので、複数の中から選ばれずに排除されたものではないかと考えました。
西洋ミツバチ女王と働き蜂では生えている毛並みが異なることを先日日誌に掲げました。
https://preview.38qa.net/blog/403661
出来れば今回の女王とおぼしき蜂体を参考にしたいのでマクロ撮影していただけませんか。
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
2024/4/8 17:23
こんにちは
動画を観ると女王蜂では
ないですね
女王蜂にしては小さい
身体の色も違います。
他の群れの探索蜂が迷い
込んだと思われます
巣門の出入りを観ると普通
で女王蜂が死んだら慌ただしく
なります。
あと巣箱の位置ですがコンテナ
の縁と揃うように前に出した
ほうが蜜蜂も出入りしやすい
コンテナ上に巣カスも溜まら
ないと思います。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/4/8 20:35
第1分蜂でしたら、老齢の女王で寿命が短い
第2分蜂以降でしたら、巣箱の中で戦いに傷ついた女王だと思います
稀に、1つの分蜂(連続なのかもしれません)に2匹の女王がいることもあります
この場合も、戦い傷ついた女王だと思います
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/4/9 07:50
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...