投稿日:2024/6/9 13:53
昨年 10月頃に巣落ちした別群がその後 弱小群に成り鉢も小さく黒っぽくなって、活動もほとんど見られ無く成ったので 駄目もとで毎日砂糖水を与えていた所、だんだん活力を取り戻したのに味を占め今季自然捕獲の弱小群に毎日砂糖水と蜂蜜を混ぜたものを与えていますが、今の時期の給仕は蜂達を甘やかし本来の活動意欲を他またげる事には成らないでしょうか?ご先輩方の御意見を願えたら幸いです。
こんばんはー
日本みつばち養蜂の考え方は人それぞれですね…
給餌したくなければ自然に任せて消滅する物はそのままに…
給餌をしたい方は越冬出来るように給餌
私は後者ですが、考え方は皆さん違うので否定も肯定もしません
私の場合は地域にみつばちを繁殖させる事が目的ですから…
私の給餌は産卵の起爆剤、免疫力のUP、盗蜂予防(強群への給餌)、無王群が消滅するまでの給餌と考えて居ます
自然豊かな場所で流蜜があるのなら必要無いのかもしれませんが、弱小colonyに少量の給餌を続ける事は上手く営巣する事に繋がるのではと考えております
ただ特に弱小群ほど給餌は気をつけなければ、盗蜂にあえばあっという間に消滅してしまいます
巣門を狭め、ほんの少量を給餌する事をお勧め致します
出来ればスノコの上が良いかと…
今春は関西に関しては雨天が多く、本来流蜜期なのに蜜、花粉共に不足して居ます
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/6/9 18:09
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/6/9 16:11
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2024/6/9 21:44
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
2024/6/11 20:08
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...