投稿日:2024/7/21 15:31
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/7/21 16:59
はるはる 様 お疲れ様です
お写真を拝見させて頂いたところ 巣落ちしてから
少し時間が経っているように見えます
巣板自体に子供等ついていなければ取り除いて蜜蝋の
材料にでもされた方が良いかと思います
あまり放置してしまうとスムシの温床になりますので
ご注意くださいませ(^-^)
群自体 元気であれば様子を見る程度で問題ないと思います
蜂達も必死に巣を補修していると思います♪
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/7/21 22:27
見る所によると日陰で問題なさそうですが、寒冷紗が風の流れを邪魔してませんか?
巣門に風が当たる様にして下さい
それに 蜂が外に出て扇風してませんか?
蜂が外に出て扇風してるのであれば4面巣門は金網により無効になります
扇風の空気が金網より抜けます
それに寒冷紗により風が遮られなければ4面巣門 金網は有効働きます
巣落ちはこれが原因と思います
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
2024/7/21 18:46
はるはるさん、今晩は。
利根川河口トッパズレ銚子です。
画像拝見して、盛上げ巣の白っぽいものは何でしょう、給餌の砂糖? スムシの繭?
巣落ち防止棒は十字に入っていますが、棒の外の部分が長すぎませんか?これにブッつかって振動を 与えたりすると、巣落ちの原因になりそう。故意にやらなくても引っ掛かったりすれば芳しくありませんね。棒が針金なら2、3cmで曲げるとか、針金でなければ2センチ程度の出っ張りで、ペンチ等で引き抜くとか。
回答にはなって無いですが、画像見た感想です。
ごめん下さい。
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
2024/7/21 19:55
はるはるさん こんばんは
巣落ちお見舞い申し上げます
過去にも何度か巣落ち経験がお有りとの事ですが繰り返さない為にそこにも着目する必要があると思います。巣箱のサイズが大き過ぎ、巣落ち防止棒が少ない〔井形がお勧め〕、継箱が早く巣板の隙間が多い、過度の振動を与えた、暑さ対策の不備等有りませんか?
お互い頑張りましょう♪
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
ふなもん
長崎県
退職後の楽しみにとYouTubeを頼りに待箱を手作りしました。家内の菌ちゃん無農薬菜園の隅っこで楽しくやってます。今春から置き場を借りれたので2箇所で楽しんでま...
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。