蜂球 が出来て2時間ほど経過したころ蜂球 の下の方がだんだん長くなってきて、落ちそうになりそうになったかと思ったらまた短くなったりしました、近くの待ち箱には探索蜂がきていましたが、蜂球 から待ち箱に飛び立とうとしていたのでしょうか? 第一分蜂だったので逃したくなかったなで この後強制捕獲したのですが、何か意味ある動きだったのでしょうか。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/9 21:09
マイケルさん 回答ありがとうございます。もう少し待っていれば待ち箱に飛んでくるのだったかもしれませんね! 次の分蜂チャンスがあれば確認検証してみます。 ありがとうございました。
4/9 21:44
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。
つぶあん22
広島県
広島県北部で今年で3年目に入ります。昨年末まで16群でしたがアカリンダニ に感染し2群が壊滅です。