運営元 株式会社週末養蜂
今日は曇っております
時々晴れ間はありました。
いつも見て回っている桜の木に、今日も日本ミツバチの方火は確認できませんでした。
師匠の群を朝9時ごろに見回りましたが、いつもより外出の頻度が少なかったです。
10時ごろになって、やっと多くはなりましたが、それでも晴れてる日に比べて少ないように感じました。
質問です、
流蜜は晴れている方がたくさん出ますか?
質問です。
晴れている日の方が断然、訪花現場に遭遇する確率が上がりますか?
植物の中には、太陽の光を浴びると開花数が上がるものも多数あります
蜜蜂は、太陽の方向で方角を知ります
やはり、晴れのほうが外勤が多いと推測出来ます
類似品にお気をつけください
4/12 12:21
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼーさん こんにちわ!
ガッテン!ガッテン!ガッテン!
4/12 12:58