ど素人さん こんばんは。 定数ではなく、日によって増減があるのですか? 近くに営巣している蜂箱がありますか?もしも近場に群があるなら、遊びに来ている可能性がありますね。探索のはずが、探索が必要なくなったけど、自分達の生活エリアになってしまったとか。。。20日間何も食べないわけにはいきませんし、その間、同一蜂でしたら、寿命すら心配になりますね。
でも、その内、消滅するというか、来なくなると思いますよ。
さて、動画の貼り方ですが、写真を貼る時と同じボタンを押していませんか?
写真を貼る時には、四角い画像マークですが、動画の時は、真ん中のビデオカメラマークを押してください。それ以外のやり方は同じですし、写真が貼れるので、動画も同じように貼れるはずです。お試しを。
6/19 16:54
6/19 18:16
6/19 19:49
6/19 23:11
ど素人
島根県
昨年自然入居した越冬群と、その越冬群から分峰した群、そして冬に動物に襲われながらも生き延びた小さな群の3群を楽しんでます。
6/19 18:27
ど素人
島根県
昨年自然入居した越冬群と、その越冬群から分峰した群、そして冬に動物に襲われながらも生き延びた小さな群の3群を楽しんでます。
onigawaraさん
13日の金曜日の午後には乱舞していて、入居を確信したのですが、日曜日には空っぽでした。落胆甚だしかったです。
6/19 18:32
ど素人
島根県
昨年自然入居した越冬群と、その越冬群から分峰した群、そして冬に動物に襲われながらも生き延びた小さな群の3群を楽しんでます。
Michaelさん
迷子ちゃん達ですかー。何とか分蜂群を連れて来てからないかとの思いは叶わない感じですね。
6/19 20:13
ど素人
島根県
昨年自然入居した越冬群と、その越冬群から分峰した群、そして冬に動物に襲われながらも生き延びた小さな群の3群を楽しんでます。
れりっしゅさん
ありがとうございます。半径30メートル以内に大小3群がいます。高さ15センチの箱で、1群は7段目、2群は3段目、3群は何とか保ってる感じの群です。
夜は居なくなってるので遊びでしょうか。他のみんなは一生懸命に働いてるのに、、、
動画は教えて頂いたようにカメラマークのところでしています。23秒の長さなのにアップできないのです。携帯変えたので何か原因があるのでしょうね。ありがとうございます。
6/20 02:18
ど素人
島根県
昨年自然入居した越冬群と、その越冬群から分峰した群、そして冬に動物に襲われながらも生き延びた小さな群の3群を楽しんでます。
6/20 12:36
ど素人
島根県
昨年自然入居した越冬群と、その越冬群から分峰した群、そして冬に動物に襲われながらも生き延びた小さな群の3群を楽しんでます。
れりっしゅさん
勉強させていただきました。ありがとうございます。
6/20 14:21
ど素人
島根県
昨年自然入居した越冬群と、その越冬群から分峰した群、そして冬に動物に襲われながらも生き延びた小さな群の3群を楽しんでます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...