投稿日:6時間前
今年の6/21に巣落からの逃去があり、巣箱内の漏れた蜜、巣の残りを掃除し、来年に向けやや位置をずらし、そのまま設置しておきました。1週間に数回様子見をしておりましたが、8/20に再び入居が確認できました。春の群に比べかなり数が少ないようですが、どこかから分蜂、逃去してきた蜂ですかね?それとも逃去した蜂が再び来た?この時期の入居はどういう状況が考えられますかね?
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
6時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
1時間前
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
43分前
ヤマノウチトクエモン
神奈川県
初心者です。よろしくお願いいたします。
ヤマノウチトクエモン
神奈川県
初心者です。よろしくお願いいたします。