運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:5時間前
先日、巣箱が他の群に乗っ取られたと言いましたがそこそこ蜂数も多いのでまぁ良いか〜と思ってました。
下がその時の状況です。
ところが最近蜂の蜂の出入りが非常に少ないので今朝内検してみると殆どいないではありませんか。
下が今朝の状況です。
恐らく乗っ取り群が逃去したか嬢王蜂が居なくて産卵しなくて新しい働き蜂が増えず既存の蜂が老死しまったのではないかと思いますがどうでしょうか?
諦めて採蜜しても良いものでしょうか?
アドバイスお願いします。
あらーー 残念ですねー 解体して来期の待ち箱にしましょう。 お見舞い申し上げます
置くだけでスムシ対策
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
3時間前
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
やはりこの状況はもうダメなんですね。蜂が全く居なくなるのを待って採蜜した方が良いですよね?
渓一郎さん 今までの群の蜂か盜蜜来ている蜂かわからないので居なくなる?まで待って居るとスムシが暴れる事が有るので私なら即解体します。 只残った蜂さんの為に同一場所に空箱は置きます(自己満足の為ですが) (笑)
お見舞い申し上げますm(__)m
2時間前