投稿日:9/1 19:56
イヤなスズメバチの季節になってきました。
皆さま方は凶暴なスズメバチに対して大事な娘をどの様に守っておられますか?
①ネットを張る
②粘着シート(ペッタンコ)
③捕獲器
④トラップ
重複しても構いません宜しくお願いします。
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 昨年 福岡山荘跡地群:でオオスズメバチによる逃居を経験したので、大分山荘は、5~6月にペットボトルトラップで、女王蜂を捕獲して居るので少ないのですが、今日から、福岡山荘跡地群:用に捕獲器を作成していますね。cmdiverさんみたいに、少し上に上げて設置しようと考えて居ますね。それと屋根にはネズミ捕りシートを張りますね。逃居する時に来るオオスズメバチの数は恐ろしいくらい、4面巣門台の全部に群れて来ていましたね。ネズミ捕りシートには、張り付かないくらい張り付いて居ましたね。ただまだ今年は1匹も見ないですね。今年の天候で何でもが狂って来ている感じですね。
cmdiverさん こんばんは。 基本的には、アレルギー体質なので、できるだけ近寄りたくないのですが、我が蜂娘達が攻撃されていると、どうしても黙っていられなくなります。
①防護ネットを張ります。巣門から最低20cmは離して、16mm角のネットです。掴まればスズメバチも入れますが、抑止にはなり、速攻の集団襲撃は防げます。そして、蜂娘達は、花粉団子を落とさず、飛んだまま出入りが出来ます。
②粘着シートは、防護ネットの外に置きます。
④トラップは、自作も市販も設置した事が在りますが、殆ど入った事がありません。
⑤その他:
・電撃ラケットを持って、フル装備で助太刀に行く事も在ります。一撃では大スズメは死にません。チョッとふらつくだけなので、すかさず抑えないとやっつけられません。
・打ち落とし板を蜂友さんから戴いてあります。ポリカーボネート板で出来ていて、軽いので振りやすいです。打った時の衝撃で、スズメバチは一撃だと聞いて居ますが、戴いてから、助太刀に出向くチャンスが無く、未だ、試していません~(;^_^A
自分勝手な言い分ですが、スズメバチも、うちの蜂娘に害を及ぼしたり、雨戸の近くに巣を作って、住人を危険にさらしたりしなければ、自由に暮らして貰って良いと思って居ます。
皆さんの日誌を見せて頂く限り、うちの周辺には、然程のオオスズメバチの巣は無いのではないかと思います。粘着シートでも、埋め尽くすほどの大スズメがくっ付いたことがありませんね~(≧▽≦)
有難い事です(#^.^#)
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
9/1 20:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
9/1 20:32
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
9/1 20:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
9/2 03:16
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
9/2 07:01
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
9/3 22:04
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
carioka
岡山県
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。