投稿日:16時間前
イヤなスズメバチの季節になってきました。
皆さま方は凶暴なスズメバチに対して大事な娘をどの様に守っておられますか?
①ネットを張る
②粘着シート(ペッタンコ)
③捕獲器
④トラップ
重複しても構いません宜しくお願いします。
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 昨年 福岡山荘跡地群:でオオスズメバチによる逃居を経験したので、大分山荘は、5~6月にペットボトルトラップで、女王蜂を捕獲して居るので少ないのですが、今日から、福岡山荘跡地群:用に捕獲器を作成していますね。cmdiverさんみたいに、少し上に上げて設置しようと考えて居ますね。それと屋根にはネズミ捕りシートを張りますね。逃居する時に来るオオスズメバチの数は恐ろしいくらい、4面巣門台の全部に群れて来ていましたね。ネズミ捕りシートには、張り付かないくらい張り付いて居ましたね。ただまだ今年は1匹も見ないですね。今年の天候で何でもが狂って来ている感じですね。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
15時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
8時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
15時間前
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
15時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
5時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。