投稿日:3時間前
2025年10月12日
師匠の畑に巣箱がいくつか置いてあります
師匠の丸洞は既に消滅していますが、今朝確認したら大スズメバチが3匹来ていました
早速ぺったんこで捕獲しました
3匹のうち2匹が働きバチであることが判明しました
画像の上下は働きバチです
真ん中はオスの可能性があります
最初に発見したのは下の動画です
オスか雌かわからないので、遠くから動画を撮りました
オスか雌かわからないけれども、ぺったんこを置きました
お尻を見ただけでは、オスかメスかわからなかったので、棒でお尻を触ってみました
3匹のうち2匹は針が出てきました
……………………
オススメバチが来ている群から30メートル離れたところに、私の群を置いています
私の群は活発とは言えないものの、そこそこ出入りはあります
今朝はオオスズメバチが来ていません
この状態で私の群を守るために、私の巣箱の近くにぺったんこを置く必要はありますか?
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
1時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
1時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
レリッシュさん おはようございます
以前にもご回答を頂いたようにお尻の形で雌雄を見分ける事は知っています。
しかし、さらに針が出てきたらやはりこれは雌で確定と判断しています。
IDがおっとりのくせに拘るとキチンと確認したいのですよ。
オオスズメバチの事ですからアバウトですましたくなかっただけです。
************
この後、さらに観察したら囮として働きバチをペッタンコに2匹を付けてあるのに、新たなオオスズメバチが来てぺったんこには興味を示さず、巣門から零れる蜜を吸うのか?中へ入ろうとしているのか巣門辺りをゴソゴソやっているのがいたので、別のペッタンコで捕獲して雌雄確認したら、雌だったんですよ。
監察時間が5分位だったので、まだ生きている働きバチの呼び寄せが効果を発揮しないので腑に落ちません。
ご回答をありがとうございました。
42分前
papycomさん こんにちわ!
実はこの蜂場は家から8kmあるので、最近は週末にしか行っていないのです。
毎日観察すればそれなりの対応ができるのですが、次に行けるのは来週かもしれないので、あの後に、
営巣中の私の群の丸洞から1.5m離れた所にちょっと高めの所で囮として雌のオオスズメバチを置いてきてしまいました。
この界隈は今の所はオオスズメバチがむちゃくちゃ多いと言う事はないので、営巣群から1.5mに置いたペッタンコがどのように災いするか?分からないですね。
この先、雨模様の日が続くので森へ行きにくいのですが、可愛い和バチが怖がっているのかと思うと、見に行ってしまうかも?
ご回答をありがとうございました。
38分前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。