運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2時間前
3匹の大スズメバチを捕獲しました。
画像の上と下はお尻を触ったら針が出てきたので、雌だと判断しました。
しかし、画像の1番上をお尻の形から見ていると、なんとなくオスに見えます。
見る角度によってお尻の形が紛らわしいので雌雄を判断するのは難しいと思っています。
真ん中は針が出るかどうかはテストしませんでした。
一番下は針がでました。
次の画像は上の個体とまったく同じものです。
お尻が見えませんね。
画像の上と下の2匹は針がでました。
真ん中は確認しておりません。
おっとりさん、こんにちは!
2枚目の右下のは雄蜂のような•••
死んでるなら刺し針の有無で確認ですかね。
置くだけでスムシ対策
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎さん こんにちわ!
もう、刺された怪我はすっかり回復されましたか?
あの日誌を読ませていただいてから余計にオオスズメバチが怖くなりました。
画像の右下とは真ん中のですね。
真ん中は確認しなかったんです。
来週には蜂場へ入ると思いますが、その時には死後7日経過するので正しく反応するかどうかわかりませんが、
針がでるか確認します。
腹脈で雌雄を判定されたのですね。
コメントをありがとうございました。
1時間前