投稿日:2019/5/25 16:39
鳥獣害の方へ質問しようかと思ったのですが、日本ミツバチについてなので、こちらで質問します。
今までに巣箱を熊に荒らされた方はいらっしゃいますか?熊に荒らされるとしたらいつ頃の季節に注意したらよいでしょうか?対策などありましたら教えてください。
というのも、蜜蜂を見つけてから地元の方で飼育している人をさがしたのですが「以前飼っていたけど熊にやられたので今は飼っていない。」という方ばかりでした。蜜蜂は巣に戻るときに、蜜を落としながら戻るので、それを伝って熊が巣までやってくるという事です。自宅敷地内に巣箱があるので、万が一出くわしたら、と思うとちょっと怖いです。
hakoさん、おはようございます。2度襲われました。蜂には大変申し訳無いと思っています。1度は待受箱を山中に置いて入居2日目に箱を分解されました。熊の通り道の近くでした。2度目は自宅の庭で電気柵の張りかたのミスで3箱綺麗に食べられました。8月末で蜜の匂いがしたんでしょうね。頭上の木の枝を利用して柵の中に入りました。その後待受箱は入居したらその日の夜に移動し、電気柵は立木から離して設置、今のところ被害はありません。近くの畑には熊の足跡があり罠が仕掛けてあります。
お住まいの環境は以前から被害に遭われた方がいらっしゃるとの事ですので、早急に電気柵の設置をされた方が良いと思います。電気柵を熊がなぎ倒して侵入!とのご回答もありましたが、私の地域では猪を含め今の所その事例はありません。渓流釣りで山奥に入った時、西洋蜜蜂の業者さんが林道を整備しぶなの原生林に3O箱程を運び込み電気柵で囲って飼育しているのを見て、熊が沢山居る所なのにとビックリしたことがありますが、大丈夫なんでしょうね。
採蜜の後などは特に匂いを嗅ぎ付けますので要注意ですね。見つければ物置の中でも屋根の上でも上がりますので。被害がなく上手く行く事を祈ります。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
2019/5/25 23:40
ログジイ
福島県の...
始めまして。歳を経て、組織の中できびきびとそして懸命に働く蜂を観ているとなぜか羨ましくも思える今日この頃です。厳しい自然環境の中で少しでも長く生き繋いで欲しいと...
2019/5/26 10:17
忠助
広島県山...
2019/5/27 09:26
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2019/5/25 22:31
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
ミチヒデ
宮城県
今年は6郡からの出発となりそうです。去年は仕事がんばりすぎて、仕事中バイクで転倒の事故があり骨折して長期入院してました。今もまだ養寮中ですが蜂さん達もこの厳しい...
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。