どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2020/7/5 00:51
こんばんは。
入居後2ヵ月との事なので、重箱3~4段(+巣門枠)と勝手に想像しつつ、巣箱の半分が巣板をそれ程形成していないのは、通気性不足や温湿度が高いためと思われます。
1~2段の継箱と通気性確保(4面巣門など)や巣箱の遮光などの対策が必要と感じました(^―^)。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2020/7/5 20:20
巣が偏っていて下から天井が見えるくらいなら継ぎ箱はしないのがいいです。偏りがあるのはハチが少なかったからで、そのまま継ぎ足せば偏ったまま下へ下へ伸びてしまうのでもっと早いうちに継ぎ足さずにハチを増やして箱いっぱいにすべきでした。
下に巣が伸びてもハチが通れるだけの隙間はあけて底板に付いてしまう事はないのでしばらくは我慢して巣が隅まで伸びてから継ぎ足すのがいいです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2020/7/4 20:59
巣門枠ですよね?
早く継がないと、くっ付けられてしまいそうですね
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2020/7/4 23:13
千本木万作さん こんばんは。ズバリ、継ぎ箱でしょう。巣板が何処まで降りて来てるか分からないので、ハッキリしたことは言えませんが、蜂球が此処まで降りているのだったら、継ぎ箱する方が良いと思われます。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2020/7/5 05:47
千本木万作さん、おはようございます。
順調に成長してますね、私は、この状況なら2段もしくは3段の継箱をして全5段で飼育します(onigawaraさん方式)。1段づつ継箱をすると後々(4段以上は)持ち上がらなくなるためです。
5段にしておけば、順調なら9月末~10月初には4段を超えてきます、その時期に上部1段を採蜜しても4段が残りますので充実させて冬越しに向かいます。
それから、ひろぼーさんも言ってたように、巣門は4面巣門にした方がよろしいかと思います。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
千本木万作
栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。