ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
例年ですとスズメバチの最盛期ですが、今年はほとんど襲来して来ません。皆さんのところは如何ですか?

massugu 活動場所:新潟県
2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越年。 2021年、12群飼育。2020年は分蜂捕獲含めて10群で飼育開始。自然入居なし、6月…もっと読む
投稿日:2020 9/15 , 閲覧 939

Q&Aの質問・日誌にもスズメバチの話題が少ないですね。同様なのでしょうか?
私は現在4か所で6群飼育ですが、暑さ対策(上部の蓋に薄い桟を入れた)が功を奏したようで、猛暑の中ほとんど巣落ちがしませんでした。私的には奇跡が起きたようです(笑)

さてスズメバチですが、1か所にコガタスズメバチがときどき来ている程度で他の巣箱ではそれさえ見当たりません。
今年の当地の天候は、7月がほぼ1ヶ月中雨ばかり、8月は猛暑。これがスズメバチの繁殖に影響しているのでしょうか?
昨年大活躍した、「据え置き型スズメバチさらば」が残っているのですが、今のところ出番はありません。というより、スズメバチ除けの巣門さえ設置の必要がありません。
皆さんのところは如何ですか?

回答 13

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 9/15

少ないどころか西洋ミツバチ巣箱は7月に集団襲撃ありました。その段階で全群に胡蜂捕獲器を装着しました。

一昨日スズメバチ侵入防止装置Newモニター品の送付がありましたので昨日早速接着し実証を開始しました。

日本みつばちは巣箱に進入されなければ被害が生じないのでスズメバチサラバ据え置き型の装着で出入りに馴れさせておくといいと思います(^-^)/

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

ハッチ@宮崎さん m(__)m
「胡蜂」オオスズメバチと読むんですね。初めて知りました(^-^)
「スズメバチ侵入防止装置Newモニター品」どんなものか、後日感想をお願いします。私は、昨年の据え置き型とても効果がありました。

そうですか、宮崎ではスズメバチに変化はないのですね。当地の少ないのは前述してように、7月中の長雨が土中に巣造りするオオスズメバチに影響しているのか? でもキイロも少ないです。今のところ・・・

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2020 9/16

5か所で11群置いています。去年は、今頃毎日見回りオオスズメバチとの格闘でした。今年は、1か所だけたまにやって来ますが他はほとんど見かけません。ペットボトルトラップ・階段式防護器は全てセットしてありますが、たまにやってくるところのペットボトルには数匹かかっています。他は、入っていなし、巣門付近の臭い消しの汚し行動の痕跡もみかけません。やはり、当地も7月の長雨・8月の酷暑の影響が出ているのかなと思っている次第です。

スズメバチ侵入防止装置Newモニター品の送付がありましたが、いまのところ1箱以外使うところがありません。9月から10月にかけてが当地のピークですのでもう少し気を付けて観察します。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

kuniさんのところも、やはり少ないですね。
私は対策を何もする必要がないので、いささか拍子抜けです。が、そのうち“罰当たり”で大群が押し寄せるかも知れませんね(笑)

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 9/16

kuniさん、massuguさん、私の所も、昨年は過去最悪のオオスズメの数でしたが、今年はとても楽です。

昨年もそうでしたが、今年も全国的に傾向は似ているようですね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2020 9/16

こんにちはmassuguさん

本日今年初めてのスズメバチが2匹やってきました。マーキングもしていたので今から毎日来るかもしれません。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

たまねぎパパさん m(__)m

マーキング、オオスズメバチだと大変ですね。キイロなどならさほど気にする必要はありませんが、

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 9/16

こんにちはmassuguさん

やはりマーキングされていたのでその臭いで来ていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/011/1192928898127604524.jpeg"]

これから忙しくなりそうだ。

千本木万作 活動場所:栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
投稿日:2020 9/15

こんばんは。

私のところは1群飼育していますが、毎日キイロスズメバチが1〜2匹飛んで来ています。様子を見ていると巣箱に戻ってくる蜜蜂を捕獲するような気配です。蜜蜂も羽をブルブルさせて抵抗しています。たまには網でキイロスズメバチを取っています。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

千本木万作さん m(__)m

コガタやキイロだったら、ニホンミツバチはたまげませんね。
問題はオオスズメバチですね。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 9/17

massuguさん^o^

オオスズメバチには気をつけます。

YONA YONA 活動場所:栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
投稿日:2020 9/15

2群ありますが、片方にキイロスズメバチだと思いますが毎日2、3匹飛来してきます。学校が近いので毎年春先にスズメバチ捕獲してるので少ないのかな?

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

YONA YONAさん m(__)m
さほど多くはないようですね。
春先の「女王駆除」は、生態系を考えるとあまり感心しないのですが、と被害がないと勝手になりがちです(笑)

YONA YONA 活動場所:栃木県
投稿日:2020 9/16

massuguさん近くに小学校と中学校、児童館もあり子供たちの安全を考慮して…みたいです(^_^;)子供安全第一になりますね

howdybees 活動場所:山口県
昨年10月にクマが現れ、すべての群れを失ってしまいました。また0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。
投稿日:2020 9/15

massuguさん こちらでは9月に入ってから黄色スズメバチは毎日やってきていますが、オオスズメバチの襲来は未だです。こちらでは長梅雨で土砂降りが多かったですから、土の中に巣を作るオオスズメバチが少ないのではないかと想像しています。3年前の豪雨の年もやはり少なかったですが、次の年には復活していましたね。今年は春にトラップを仕掛けて女王バチを捕獲しておいたのも少ない理由かもしれません。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

howdybeesさん m(__)m
土中に巣を造るオオスズメバチ、少ない?影響は長雨にあるのではないか? 注目すべき見解ですね。専門家の判断が必要ですが、貴重な意見ですね。

特製ぱん 活動場所:東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2023年は入居飼育7年目になりました。 今春の分蜂が多くあり数として重箱13群となりましたが多くが嫁…もっと読む
投稿日:2020 9/15

massuguさん

こちらは東京の西多摩の蜂場の様子ですが、午前中キイロスズメバチを5匹網で捉えました。

オオスズメバチはこれまで見てません。

対策はスズメバチ捕獲器や据置きタイプで新旧両方をセットしてます。

ただ、弱小蜂群がスムシや一見逃去などで群れが半数になってしまいました。これは猛暑が一因したのではと思ってます。秋が来て勢力を伸ばして欲しいと願ってます。

windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2020 9/15

特製ぱんさん

特製ぱんさんの所でも逃去群が出ていますか。

私の所でも、昨日、今日と逃居が有りました。異常です。

昨日の群は、一旦は強制捕獲しましたがどういう訳か1時間後に本巣に戻ったまでは良かったのですが、強制捕獲した巣箱を片付けようとして中を覗いてみたらなんと、女王蜂一匹だけが残っていて直ぐに本巣に返してあげたら働き蜂に殺されてしまいました。ビックリです。

その為、無王群になってしまいました。お陰で、蜂達はザワザワ飛び回っています。

今日も強制捕獲しました。昨日の教訓で明日早朝に2㎞以上離れた場所に移すつもりです。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2020 9/15

windy172002さん

七里岩の師匠の方でも同様に群が半減したようです。

原因定かでないとおっしゃってます。高度が1000メートルなどではその傾向が見られてないそうです。現にその高度に二群(強群)はとても元気です。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 9/16

特製ぱんさん

山は、夏迄花残り、又秋早く、蜜枯れ少ないです。昨年は風で花、たたかれ、花咲き悪い、しかし、今年は、下界寄り条件良いようです。

しかし、春先に寒冷異変、分蜂、半減、生息数、少ないようです。

此も 影響してると思います。当方、800m山林です秋の花盛りです。、昨日も、6ー7キロメートルさ迷い、木の烏鷺探しましたが、野生群、見つかりません、でした。、

蜂群少ない時、不思議と元気群、多い

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2020 9/16

金剛杖さん

ウロは探そうとすると見つからないですね!

山道などで眼を凝らしてみてしまいますがないですね!?

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 9/16

特製ぱんさん

毎年、0ー3群ここ5年捕獲場の山です、6月頃、昼弁当食べてる、時蜜蜂に分蜂群の帯、見るとこです、いぜんの野生巣、株穴は、巣くず、あるがここ2ー3年生息無し、別の穴、烏鷺、使って居る様です。啄木鳥穴も、台風割れも見たのですが、、、、、、もぬけの殻でした。、、、又探します、来年は飼育群置き場にしする予定です

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

特製ぱんさん m(__)m
スズメバチの様子は例年と変わりない、状況ですね。

私の逃去は、分蜂後に4群で発生しましたが、夏場はありませんでした。毎年巣落ちで巣箱崩壊が起こるのですが、今年は何もなく安泰の夏越でした(^^)/

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2020 9/15

私の所でも2,3日前までほとんどキイロスズメバチが来てなく安心していたのですが、

今日は10匹ほど仕留めましたけど、見ていない時に来ているかもしれません。

明日も見張るつもりです。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2020 9/16

記入場所を訂正します。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

kuniさん m(__)m
私も、もう少し様子見ですが、この時期にスズメバチほとんど無しは、未だかつてなかった状況です。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 9/16

massuguさん お早うございます。今年は、春先に女王蜂の飛来は確認したのですが、夏以降オオスズメバチもキイロスズメバチも目にしていません。理由は良く分かりませんが、我が家から1キロ離れた師匠の蜂場にも来てないとのことでした。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

ブルービーさん m(__)m
例年と変わらない。ところもあるようですが、「空気感」としては例年より少ない印象ですね。
専門家の意見を待ちたいところです。

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2020 9/16

massuguさん こんにちは

二日前からオオスズメバチが飛来し始めました。ラケットで打殺した一匹を囮に粘着シートに置いていたところ、昨日新たに二匹がくっついていました。飛来しているのは今のところ全四群の内、二群だけです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13854288323124894059.jpeg"]
massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

ACJ38さんのところも、あまり多くはなさそうですね。

粘着シート例年ですと、一杯になるのですが、今年は装着する必要も当方にはありません(^-^)

スズメバチも生態系の一つ。逆に心配になります(笑)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2020 9/16

massuguさん こんにちは

例年なら10月になれば数日でオオスズメバチが粘着シート一面(約80匹)にくっつきシート交換が忙しいほどでした。今年が少ないのか、まだまだこれからなのかは不明です。毎日の見回りを欠かせません。

akita1 活動場所:神奈川県
今年やつと入居、ご指導よろしくお願いします。
投稿日:2020 9/16

多数飛来、10匹以上捕虫網で捕まえた。巣箱を覗いたら、巣板に2匹のスズメバチの熱殺された死骸が、ニホンミツバチの死骸に囲まれて2つ落ちていた。巣門のを鉄製の枠でせばめ、ネズミ捕りシートに捕まえたスズメバチを貼り付け、巣箱から7-8mの所に設置した。もっと巣箱に近い方が良いでしょうか?呼び寄せたスズメバチが、巣箱の方に行く可能性を考え、少し離してみたのですが----。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/16

akita1さんm(__)m 例年と変わらないのですね。

粘着シート、私は巣箱の上にいつも置きます。今年はまだ何もしませんが、(^-^) オオスズメバチでなければさほど心配はないですね。

ハチワレ 活動場所:愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
投稿日:2020 9/16

massugu さん、こんにちは。

セイヨウミツバチですが私のところも少ない感じがします。それでも毎日数十匹は来てます。見かけるとスズメバチサラバでお引取りしてもらってます。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/18

ハチワレさん m(__)m
セイヨウはニホンミツバチ以上にスズメバチ対策は大変ですね。
「スズメバチサラバ」を繰り返し噴射すると、学習効果で襲来数は減りますか? 私は据え置き型を使っていますが、…

ハチワレ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 9/18

massuguさん、どうなんでしょうね。多少は影響してると思います。慌てて逃げていくところをみると、しばらくは来ないような気がします。あくまでも気がするだけですが(笑)

据え置き型の効果の程はどうですか?

よろしければまた教えて下さい。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/20

ハチワレさんm(__)m
据え置き型、昨年経験しましたが、効果てき面でした。これ以外のスズメバチ対策は不要でした。
今年改良型が出ましたが、旧型と比較しようと思っています。スズメバチが出たらですが・・・(^-^)

ハチワレ 活動場所:愛知県
投稿日:2020 9/20

massuguさん、情報ありがとうございます。

>効果てき面でした。

素晴らしいですね。本格販売はしないのでしょうか。良ければまた旧型との比較の結果も教えて下さい。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 9/21

massuguさんこんばんは、昨年は500m離れた場所の蜂友の2群がオオスズメバチにやられましたが当家へはオオスズメバチはきませんでした、今年は訪花状態を見る為 巣箱の横にオオイタドリを植栽して、失敗しています、それは、オオイタドリでオオスズメバチを呼んでしまったみたいです、今はイタドリに訪花する蜜蜂を捕獲しているようですが、巣箱に目が向かないか心配しています。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2020 9/22

カッツアイさん m(__)m
オオイタドリの量がどのくらいか分かりませんが、刈り取ってしまったら…⁉ でないと巣箱に向かうのは時間の問題では?

当方、依然としてコガタが少し来ている程度でキイロもオオスズメバチも姿が見えません(^-^)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中