ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチの自然入居後の移動について

裕.田 活動場所:福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
投稿日:2021 4/18 , 閲覧 1,176

友達の家に置かしてもらっている待ち箱に金曜日に

入居してくれました。

[uploaded-video="15d79260a04c11eba9e24979394e9a77"]

2キロ離れた自分の家に今から移動させようと思っているのですが、今からでも大丈夫ですか?

移動させるのはどのくらいの日にちまで大丈夫ですか?

どのような運び方がいいですか?

回答 5

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2021 4/19

今晩わ❣️

入居直後はとても巣板が柔らかく巣落ちの危険性が極めて高いですので、吊り下げ方式とか、乗用車で人が抱えて極力振動を与えない方法での運搬という方法かと思います。私も入居2日後に乗用車で十分クッションを敷いて運搬したことが有りますが、結局巣落ちしました。幸い逃去はされませんでした。

裕.田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/19

ふさくんさん遅くにコメント有難うございます


先程無事に移動終わりました!

幸い巣落ちせずにすみました

後はこの場所を気にいってもらえたら良いんですけどね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 4/19

2キロあれば、数日経っても大丈夫だと理解してます

巣落ち棒にかかってないでしょうから、巣箱を逆さまにすることも考え!ください

私は、移動前の日に巣板の向きを確認します

暗くなって蜂が巣箱に入った時間以降(私は早朝が多いです)

巣門を締め切り、ゆっくり巣板を倒さない方向に逆さまにします

毛布などで振動が伝わらないように保護します

ゆっくり走ってください

2キロ程度なら、この時期は暑さ対策いらないと思います

私もこの時期してません

蜂場について、ゆっくり元の上下に戻し、10~20分そのまま待って、落ち着くのを待ちます

ゆっくり土台にのせてください

私は移動して1日巣門を4ミリ狭めます

裕.田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/19

ひろぼーさんコメント有難うございます。

待ち箱を逆さまににするんですか!

それは知りませんでした!

昨日は移動後も蜂達は何事もなく落ち着いていたのですが、今は落ち着きがないように見えます!

逃げないで定着してくれたらいいですけどね!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 4/19

巣板が、蜂の重さで落ちてしまわないように逆さまにするそうです

「絶対に蜂を落とすほど揺らさない」対策ができれば、必要はないと思います

裕.田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/19

ひろぼーさん返信有難うございます!

だから分蜂初日のまだ巣板が出来る前に移動が良いんですね。

有難うございます!

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 4/19

裕.田様 こんにちは、とても良い分蜂群ですね。綺麗な蜂球を作っていて落ち着いています。きっと強制群に成長してくれるものと思います。

移動のお話ですが、今ある場所から2㎞以上あるのであれば、今の場所に暫くおいておけるのであれば、1月くらいはその場所で飼育し巣板が硬くなってから移動させる方が良いと思います。それでも、巣板の落下の危険性が伴いますので、移動は出来れば乗用車で、座席にクッションを置いてその上に置いて倒れないように固定して運搬してください。

十分気を付けて移動させてください。(本当は、入居したその日に移動させるのがベストです。)

裕.田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/19

ブルービーさんコメント有難うございます。

やっぱり衝撃を和らげるのがコツなんですね!

昨日車まで運ぶ時緊張してゆっくり歩き過ぎてもう腕が筋肉痛になりそうです。笑

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/19

裕.田様 無事に移動されたのですね。良かったですね。今朝の巣箱の状況は如何でしたか。慣れるまでは巣箱の前で、フライトを繰り返しますが、それも1日くらいで、2日目くらいから普通に出入りするようになります。

本当に良かった。素晴らしいです。有難う御座います。

裕.田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/19

ブルービーさん

自分は今年が初養蜂なので詳しくは分かりませんが今の蜂達は落ち着きなく感じます。

窓を開けると蜂達が部屋の中まで入ってきます!嫁や子供達に怒られそうです!笑

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2021 4/18

もう巣板が出来ていると思います、巣板が落ちると逃げる確率が格段に上がります、この条件の巣箱は乗用車を家族にゆっくり運転してもらい助手席か後部座席で巣箱を抱えて移動してます。

裕.田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/19

ポチさん遅くにコメント有難うございます。

先程無事に移動終わりました!

超安全運転して帰りました!

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 4/19

入居したら、翌日の朝が良いです。

夜の作業しかできない人は、入居日か翌日の夜とか、早い方が良いです。

入居して2日程で新女王がハネムーンに行き、帰ってから直ぐ巣板を伸ばします。

入居したのが母親だと既に処女ではありませんから、すぐにでも巣板を作ります。

理想は巣板を作る前が良いです。私の考えでは翌朝が好きです。

既に時が過ぎているようですから、あなたの都合の良い夜か早朝が良いです。

私の場合には朝の5時です。

巣門を網で塞ぎます。

できれば、ラーメン店の出までをバイクでやるようなつりさげ方式が良いです。

これだと振動が巣板に伝わりません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6646524280137724591.jpeg"]
裕.田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/20

おっとりさんコメント有難うございます。

女王蜂がハネムーンに行くと言うのは交尾しに行くって事ですか?

巣門枠の大きさが全部6ミリなのですがそれだと女王蜂は外に出られないからもっと大きくしたほうがいいですか?何ミリ位がいいですか?

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 4/20

裕.田さん

え~~~6mmって、それでは王女が出られません。

最初に王女が入った巣箱の巣門の高さと、現在とちがうのですか?

オオスズメバチがいない時期は巣門は大きくしておかないと王女がラブシーンに出かけられませんよ。

もっとも、無理やり外出した可能性が無いわけではありませんが、、

恋の時期は、二階の窓からでもお転婆娘なら、、、、

裕.田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 4/20

おっとりさん

待ち箱の時は板を挟んでいただけなので1センチ程開いてたと思います!

今はスズメバチ対策でびっちし6ミリです!

女王蜂は巣に篭もるんやないのですか?


女王蜂はしょっちゅう巣から抜け出して遊びに行くんですか?

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 4/21

裕.田さん

処女の王女は分蜂先に落ち着くと1日~2日程の内にお伴の蜂を引き連れてコングリゲーションエリアと呼ばれる交尾場所へ行き、沢山の雄蜂から沢山の精子を受け入れ、巣に戻ります。

途中、ツバメなどに食べられなければ、無事に巣に戻り、速やかに産卵していくと理解しています。

オオスズメバチは8mmの巣門なら、入れないと思います。

ですから、王女が出かける時期(分蜂してからしばらく)は巣門の高さが8mm程が良いと思いますよ。

6mmでも無理して出て行ったんではないでしょうかね~~。

体に傷がつくかも!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中