ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

さち1981さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

ニホンミツバチ
重箱式巣箱は最初から3段を重ねておいていいのでしょうか?また、蜜蝋を塗るのは外の木にも全体にぬるのでしょうか?

さち1981 活動場所:千葉県
はじめまして。 今年2024から初めて蜂蜜を頂きたく、チャレンジ致します! 分からないことが沢山ありますのでその都度ご教授いただけたら嬉しいです! …もっと読む
投稿日:3/6 , 閲覧 1,491

蜂の入居について質問です。

重箱式巣箱を二段を1つ。3段を2つ。合計3箇所。待ち箱ルアーを準備しました。

あとは入居をねがうばかりですが、

重箱式巣箱は最初から3段を重ねておいていいのでしょうか?

一段のみ置いておくのでしょうか?

また、蜜蝋を塗るのは外の木にも全体にぬるのでしょうか?

よろしくお願いします!


運営より タイトルを変更しました

変更前:初めて蜂を捕獲したく準備している1年生です

回答 9

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:3/6

こんにちは。 分蜂の時期になってきましたね。沢山捕獲して喜びの日誌がアップされるのを楽しみにしています。m(__)m

さて重箱ですが私でしたら、あくまで私でしたらですが3段の箱を2段にして2段のみの待ち箱を少しでも多く作ります。 2段であれ3段であれ入りますので あちらこちらに少しでも多くの場所に置けるようにします。書き込みの感じだと4か所置けることになりますよね。 そして蜜蝋が沢山あるのであれば外も中もあちらこちらに塗ってアピール致します。 私は待ち箱の設置位置でそのまま飼育が出来る所は3段にして置いてあります。入居が有ったら移動して飼育場所に持って行く場合は2段で置いています。 あ、蜜蝋は中だけでも入りますよーm(__)m 無理に外に塗らなくても大丈夫です ただ数打ちゃ当たるで色んな場所に初めての時は置きましょう。 私は飼育も居ますが今年はハイブリットのみ30か所くらい置く予定で先週21箱準備終わりました。 我が家の地区で昨年一番早い分蜂報告は3月29日でした。頑張りましよう。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

とても詳しくありがとうございます!イメージが湧きました(^^) そうですか、4箇所にするのも可能なのですね!勉強になります!ハイブリッド巣箱、かっこいいです!

まず、一箱でも入る様に準備します!

ありがとうございました(^^)

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:3/6

さち1981さん こんにちは! 待ち箱は2段または3段(内容量:18㍑前後)で良いです。蜜蝋は内壁に外側には誘引液を塗布します。周りに散布しても良いです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13555986686388703262.jpeg"]

準備した待ち箱を探索蜂が飛来しそうな場所に設置する。

探索蜂が来ているかを(1回/1週間毎)確認する。

分蜂時期には地域差があるので、1ヵ月位は様子を見る。

探索蜂が、来た形跡がない場合は、その近辺に蜜蜂が活動してないか設置場所に適していない可能性が考えられるので再検討をする。見回り時に探索蜂が来ている場合は遠巻きに観察をする。また、探索の形跡を確認したら入居する可能性が有るので、待ち箱に誘引液の追加の塗布と周辺に散布をする。

※探索蜂とは

分蜂する前になると探索蜂が新たな住み家を探し始めます。

待ち箱に探索蜂が出入し、気に入れば数が増えてきます。

出入りの数が増えるほど入居の可能性は高くなってきます。

近くに他の待ち箱がある場合は、キンリョウヘンや、ルアーを使用した側が断然有利となります。

良く入居する設置場所の条件とは、➀探索蜂が見つけやすい場所で有ること。②巣門前の上空が東~南方向に開けていること。③湿気が少なく風通しの良いこと。④適度な日差しが当たること。(朝日good、西日NG)⑤5近くに蜜源植物、湧き水や水源などが有る場所、⑥目印となる物が有る。など条件が重複するほど好条件となります。例として、大樹の根方、建物の軒先、大きな岩等を背負う様に設置します。又、待ち箱は、分散して数多く設置することで捕獲の可能性は高くなります。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

niyakeodoiさん!早々の回答ありがとうございます!

こちら千葉県船橋市です!

ありがとうございます!わかりました、もうルアーを吊るすのははやいですか!?

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:3/6

さち1981さん 分蜂が始まる2週間前ごろから探索蜂の活動が始まりますのでルアー(有効期間は45日)は、Xデイを予測して開封してください。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

niyakeodoiさん

ありがとうございます!

分蜂マップチェックしてがんばります!

山猫玉三郎 活動場所:鹿児島県
投稿日:3/6

別に一段でも三段でも構いませんよ。普通は二段が多いと思います。

あくまでも蜂が気に入るかです。蜜蝋については中だけで外には塗らないです。外側については川など漬けてなければ、エイジング加工で焼くか墨汁塗って中古感出すのがいいです。

箱については中に落下防止用の棒を入れてあると思うのですが、井の字の場合2本にしといた方がいいです。それと二段目は何も付けない。中がごちゃごちゃしてると蜂には障害物に見えるようで、箱も小さめで中に何もない方が入居率高いようです。待受箱は古い方が好まれ、管理上は入口は横の長さが短いのが多いですが、長い方が好まれ、通常6mmの幅ですがそれより広い8〜10mmにしとくといい事多いです。(人により見解は異なりますが(笑))

後設置する場所が重要で、すでに蜂飼われてるとこの近くが一番ですが、それでない場合次のような場所がいいです。

北側に壁や崖があり出来れば三方囲まれていて、南側か東側が開けており、日中陰になる大きな木がある少し高台の場所です。全部当てはまらなくても少しで当てはまるところ多い場所探してください。壁はシャッターのようなのでもいいんですよ。

というのは探索蜂は壁や崖、石垣伝いに探す傾向あり、シャッターなどの凹んだところ探してるところよく見かけます。

後余裕あれば、キンリョウヘンを多く用意して例えば待受箱に複数置いとくとより発見されやすく有利になることあります。さらにミスマフェット用意しておくと、皆さんキンリョウヘン持たれているので、その花が終わった後の後半戦に分蜂の絶対数落ちても競争相手少なくなるので一人勝ちすることもあります。兎に角焦らず、長期戦覚悟して準備してください。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

はじめまして。詳しくありがとうございます!YouTubeなどで独学して居ましたが質問するほうが遥かに知識が増えます(^^) 設置場所が中々いい場所がなく。。悩みどころですがとりあえず置けるところが限られているのでそちらでチャレンジしてみます!一箇所は烏骨鶏の小屋の脇なんですが、鳥の鳴き声とかで驚いて来なかったりするかもです。。 緊張します!がんばります、ありがとうございました(^^)

山猫玉三郎 活動場所:鹿児島県
投稿日:3/6

さち1981さんへ

鶏小屋は鳴き声より匂いが嫌われるかも?

家の外壁、シャッターや雨戸あればそこの前に置いとくといいです。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

山猫玉三郎さん

匂いですね、確かに。場所、再び検討し直します!鳥小屋横は退散します(笑)

今後とも宜しくお願い致します(^^)

山猫玉三郎 活動場所:鹿児島県
投稿日:3/7

さち1981さんへ

分かってらっしゃるかもしれませんが、巣落ち防止棒抜いたところガムテープで塞いでください。為念。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:3/6

お疲れ様です

入居してくれるといいですね

私は最初から3段にしてあります

蜜蝋は正面の面に私は塗っています

あとは設置場所だと思います

蜂が好みそうな場所を選んで設置することですね♪

個人的には東向きに設置する事が多いですが

土地の形状によって変わりますので正解は無いと思います

頑張ってくださいね~(^-^)

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

こころさん

ありがとうございます!方角、正面に塗る。参考にいたします!

ぜひ、蜂さんが入ってくれて新たな質問をしたいです。今後とも宜しくお願いいたします(^^)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:3/6

こんばんは、 さち1981 さん!


待ち箱については、初めてで入居確率を上げるためにも多くを配置する方が可能性が増しますので、2段組として用いられてはどうでしょうか。1段は・・・小さめな感じがします。

過去に営巣歴のある場所が選ばれ易いのは、蜜蝋の匂いが残っていることによって探索蜂が導かれるからで、巣箱内側壁に塗布するといいです。あくまで過去に営巣歴があるんだよと分からせるために蜜蝋の香りがすることが大事なので厚く塗り込める必要はなく、1度塗り放しではなく入居あるまで匂いが途切れぬよう追加でも塗ってください。巣門周辺の臭うと効果UPと思います。

それから待ち箱の設置場所ですが、その場所で継続飼育する必要はなく飼育希望地へは入居後移動させればいいので、先ずは日本みつばち探索蜂が営巣場所を探し易い場所に配置することが入居率UPの秘訣です。

その場所は、大木の根元、崖の下、人家壁際などで、これはそういった場所に空洞がある可能性が高いことから、これまでそういった場所を見付けて生き延びてきた蜜蜂に遺伝的にすり込まれた感覚だと考えますから、飼育希望場所でなくてもそういった場所に配置されることをお薦めします。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

ハッチ@宮崎さん

はじめまして、コメントありがとうございます!

移動していいのですね、それなら置いたら良さそうな場所探してみます!ミツロウの誘引に関しても参考にしてチャレンジしてみます。今週中にでも一度塗ってみます!

また是非よろしくお願い致します!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:3/6

さち1981さん、

分蜂群の入居後はすぐにでも飼育予定場所に移動させても大丈夫です。私たちのチームでは入居確認した夕方に移動させています。移動させたその場所に再び待ち箱を置いておくと、また第2分蜂群が入居することもあり、引き続き第3、4分蜂群も入ったことが過去にありました。

入居してそこでの生活が始まってしまうと短距離移動は、元位置に戻る蜂も多くなることから注意が必要になります⚠️

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/7

ハッチ@宮崎さん

入居後、移動に関する詳しい話をありがとうございます!

頭に入れておきます(^^)

今後とも宜しくお願い致します(^^)

T.山田 活動場所:福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋…もっと読む
投稿日:3/7

こんにちは

養蜂挑戦されるのですね! きっとわくわくですよね~私もしかりでしたよ(*^^*)

街受け重箱は基本2段ですが3段でも悪いことでは有りません。でもその1段プラス1でもう一か所待ち受け場所を増やせますよ。分蜂は待ち受けの数を多くするほど有利です! 無駄なく沢山置いてくださいね!(^^)!

私は、蜜蝋はすのこと入り口に塗って、巣箱の中の壁と入口に黒蜜を薄めて散布します。 待ち受け重箱には誘引効果の高い、金両辺を必ず置いてくださいね!沢山分蜂を捕獲して下さいね~楽しみですね(^O^)

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/8

T.山田さん

ご指南ありがとうございます。黒蜜ですね、キンリョウヘンもまだ咲きませんが用意しました。無事に蜂さんが入居してくれることを祈ります。今後とも宜しくお願い致します!

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:3/6

さち1981 さん、こんばんは。分蜂シーズンが楽しみですね。

待ち箱の段数ですが、設置場所があるなら段数を少なくして、待ち箱の数を多くし設置した方が良いです。設置場所が限られているなら3段のままで良いと思います。入居率は2段も3段も変らないと思いますので、状況に合わせて対応されればよいです。私は入居後の継箱のことを考え、3段を基準にしています。蜜蝋は巣門の部分と中側の天板に塗れば大丈夫かと思います。捕獲頑張ってください、幸運を祈ります。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

おいもさん

コメントありがとうございます!

4つに増やしたいのですが、一番下のベースが無いので難しそうです。

活動場所が東京都なのですね!近いです(^^)一群だけでも入居してもらえると嬉しいです!準備がんばります!

山猫玉三郎 活動場所:鹿児島県
投稿日:3/7

さち1981さんへ

一番下のはいらないんですよ。板(底板)に重箱乗せてそこに6〜8mm板破片を挟んで置けばいいです。底のセットあるのより入りやすい位です。

底の板にも蜜蝋は塗らないといけないですが。

後スノコに天板のセットなくてもいいです。重箱に仮の天板(古い板なら尚いい)を打ち付けて入ったらひっくり返えして、正式なスノコに天板の箱被せて下からトントンすれば上に上がります。

実は入るだけなら中に何もないただの箱が強いのです。理由は障害物ない方が好まれます。

リンゴ箱あったらこんなイメージの箱作ってもいいです。古いほどいいです。こんなのを何個もセットして入ったら飼う箱乗せて移し替えればいいです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15770349744403965211.jpeg"]
さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/7

山猫玉三郎さん

目からウロコです!YouTubeで勉強していても知らないことばかり!ありがとうございます!では4箇所、5箇所、いくらでも待ち箱は置けるということですね‼ありがとうございます、やってみます!今後とも宜しくお願い致します!

山猫玉三郎 活動場所:鹿児島県
投稿日:3/7

さち1981さんへ

待ち箱はいくらでも置けます。(笑)

山に置いて勝手に入るの待つ人はこのタイプの何個も作って置いときます。古いタイプの人はいまでも重箱でなくこの手の箱で飼育してます。欠点は採蜜する時に巣全部壊さないといけないです。角胴式とかいうタイプです。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/7

そうなんですね!何でも形から入ってしまうので(笑)完成形が全てだと考えていました!数打ち当たれだと思うので頑張ってみます!

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:3/6

経験に基づく回答です。一個人の経験が一般化できる訳ではないことを申し添えます。

❶ 重箱待ち箱の二段と三段で入居率は変わりません。

❷ 蜜ロウを箱天井に塗ると、蜂は必死に蜜ロウを齧り落とします。落とす音がガリガリと聞こえます。これは巣板をしっかり天井に固着させるために蜜ロウは邪魔になるものと理解しています。

入居成功を祈念いたします。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/6

葉隠さん

コメントありがとうございます!

経験、観察からの貴重な情報勉強になります!

塗る場所も蜂にとって考えるのも大切ですね、まだ未経験、晴れて入居しましたら、また今後とも宜しくお願い致します!

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:3/7

初入居が最もうれしい瞬間で、これは一生に一度しか味わえない瞬間です。その日が早く来ることをお祈りいたします。

ところで入居する第一条件は待ち箱を置く場所ですのでいい場所を探してください。

入り易い巣箱は30センチ四方くらいがいいとの事なので、2段でも3段でもそう変わりはないかも知れません、ただ巣箱の中には何もない方が良く、巣落ち防止棒はない方がいいんですが、入った後で入れるのが難しくなるので私は入れたままです。もっとも最近は分蜂群を落とし込むのがほとんどですが

蜜蝋は巣を作り始める場所、つまり巣箱の天井と巣門の回りに塗ればいいです。またゴテゴテと厚く塗ってはダメで、バーナーで焦がす一歩手前で板目が出ているくらいにごく薄く塗るのです。

それと誘引液と云う巣を煮出したモノをかけるのが有効と云われているんですが、蜜が混じっているとすぐに巣箱が蟻の塊になってしまってハチが入らなくなってしまうのでご注意ください、探索バチが多くなったらかけるといいという事も聞きますが真偽のほどは分かりません

そしてここからが重要で、入って2週間ほどはソーーっとしておかないといなくなってしまう事が多いです。2~3日して箱が少し斜めだからと直したら翌日はいなくなった事もあります。

入ったらその場所で飼育するのならいいのですが、入ったら自宅などに持ってくるのであれば入った日の夜になって持ってくるのが良く、その場所にまた待ち箱を置くと早ければ翌日、あるいは数日してまた入る事が良くあります。ただ入った箱の残りバチがいると次が入り難いので全部のハチが帰ってから移動するのがいいです。

さち1981 活動場所:千葉県
投稿日:3/8

T.Y13 群馬の山さんさん

ご回答ありがとうございます、あたしのはすべての箱に巣落ち棒がついています、、、。外したらはめられなさそうなのでこのまま使用します!

蜜ろうは薄く、ですねついつい厚く塗ってしまいそうなので気をつけます。

一生に一度の体験がぜひ今シーズン訪れますように。。。

今後とも宜しくお願い致します。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中